シャルロッテのお店の屋根が、ショコランタンの四角い形を連想させる形になっていて、こだわりが伝わりますね。
お店の窓から見える店主?が、いかにもプロパティシエという雰囲気で、高級菓子店で買ったような気持ちになれるのは、私だけ?
去年の10月にシャルロッテに新たに加わったショコランタンが、完全にシャルロッテになり「香ばしキャラメルショコラ」というネーミングで再出発しました。
最初はショコランタンかと思ったんですが、ネーミングの他に、若干、変わっている場所があることに、みなさん、気づいたでしょうか?
右側の写真が去年のものです。
違う場所を探してみてくださいね。
【商品名】
2017年→ロッテ「シャルロッテ(Charlotte)」ショコランタン
2018年→ロッテ「シャルロッテ(Charlotte)」香ばしキャラメルショコラ
【発売日】2017/10/03 2018/10/02
【想定小売価格(税抜)】200円前後
【内容量】8個(1個:標準6.4g)
【アレルギー物質(27品目中)】卵、乳成分、小麦、大豆
【カロリー(1個当り)】35kcal
【名称】洋菓子
【注意点】
・オレンジを含む商品と同じ製造ラインで作られています。
柑橘系のアレルギーの方はお気を付け下さい。
個装を開けた瞬間、アーモンドとキャラメルの香りがして、食べていなくても「これは、おいしい!」と、言いたくなるくらいです。
箱の裏にも書かれてるんですけど、本当に手作り感があって、高級菓子という雰囲気が漂います。
ナイフで切った時に、スカッチとアーモンドがパリッと割れるのを感じ、さらにキャラメルとアーモンドの香ばしい香りがしてくるようです。
チョコレートの薄い器の中に、アーモンドをスカッチで固めて、上からチョコレートをかけた感じになっているんですね。
これは、絶品です!!
口に入れた瞬間から、素晴らしいハーモニーを奏で始めます。
程よい甘さで、スカッチとアーモンドとチョコレートが絶妙なバランスです。
1個でも、けっこうボリュームがあるんですけど、ついつい手が出て、1箱、あっという間になくなってしまうんじゃないかなと思います。
8個入りなので、わが家は、1箱だと1人1個しか当たらないのが、とっても残念・・・
キャラメルが苦手な2番目も、これは、全然、気にならずに食べることができました。
残った時には、箱のミシン目を全部外して、箱を表裏にして重ねると・・・
こんなにコンパクトになります。
外箱だけ見ても、手間ひまかけて、素晴らしい商品を作ろうというのが伝わる一品ですね。
わが家の感想は・・・
全員一致・・・大絶賛
という結果でした(^^)/
最後まで読んでくださり、ありがとうございました(^^)/