1984年7月に生まれたカントリーマアムは、今年で34歳です。
そんなカントリーマアムは、季節ごとにさまざまな味を楽しませてくれています。
今時期は、日本ならではの味わいでもある宇治抹茶。
今回は、
不二家「カントリーマアム(COUNTRY MA’AM)」熟成宇治抹茶
の紹介です!
不二家さんで「日本のうまいもん」として選ばれたひとつ、宇治抹茶。
ただの緑のパッケージではありません。たくさんの宇治抹茶を広げた写真なんですよね。
日本ならではの茶をベースにした壺が、古風な雰囲気を作り出しているパッケージです。
とっても日本らしくて高級感のあるパッケージで、とても気に入りました。
外装を開けると、宇治抹茶の葉のイラストが描かれた、外装からは想像がつかない、色鮮やかな緑を使ったかわいらしい個装が現れ、そのギャップが、また素晴らしいです!
〝熟成宇治抹茶″の文字を囲む円のゴールドを用いることで、ちょっと高級感を残しつつ、かわいらしい雰囲気を作り出しています。
個装を開けると、いつものカントリーマアムがうっすら緑色なんですよね!
抹茶の香りが漂い、写真を撮っている間、抹茶好きな私は、早く食べたくて仕方がありませんでした。
一口食べてみると、抹茶の香りといい、少し渋めの旨味がしっかりと出ていて、甘さ控えめのちょうどいい味わいで、いつもの、サクサクしているのにしっとりしているカントリーマアムの食感が、宇治抹茶味との相性抜群です。
同じ渋みのある抹茶のクッキーの中でも、旨味が十分に引き立っていて、程よい渋みなので、抹茶が苦手な子どもたちも「これはいけるかも!」と、食べることができました。
中に入っている、いつものチョコレートチップが、宇治抹茶の味を和らげてくれているのかもしれません。。
このチョコレートチップ、私の勘違いかもしれないんですが、冷やさないで食べた時、宇治抹茶の味と一緒になった効果なのか、なんとなく小豆の味がしたような気がしました。
「あれ?」と思ったんですが、小豆は入っていないようなんですよね。
現在、冷やしてあったものを食べているんですが、チョコレートチップがしっかりチョコレートの味で、まったく小豆が入っているような印象はありませんでした。
冷やしていない時と違って、宇治抹茶味の生地がしっとりしているのにサクサク感が増して、少し違った食感になり、さらにおいしくなりますよ。
【商品名】不二家「カントリーマアム(COUNTRY MA’AM)」熟成宇治抹茶
【発売日】2018/02/20
【内容量】14枚(1枚:標準10.5g)
【限定区分】期間限定
【アレルギー物質(27品目中)】卵、乳成分、小麦、大豆
【カロリー(1個当り)】51kcal
【名称】クッキー
わが家の感想は・・・
子ども2人・・・抹茶苦手だけど食べられる
子ども4人+大人2人・・・大絶賛
という結果でした(^^)/