たくさんの人に愛されてやまないポッキー。
実は、世界約30か国もの国で販売されていて、2015年50周年を迎えた段階で、100億箱以上も販売されているそうです。
それから3年が経ち、年間に5億箱以上、売られていると考えると、200億箱も夢ではないのでは・・・?
ポッキーは、日本を代表するお菓子の中でもトップクラスのエリートさんですね。
そんなポッキーから、今回は、
グリコ「ポッキー(Pocky)」タイ限定マンゴー
の紹介です!
緑あふれた森林にたたずんでいるような緑の背景に、マンゴー色のぞうさんが大きなポッキーを鼻で抱えている姿が、自分がタイに行ったわけでもないのに、ポッキーを手に、自分も行った気分になれるようなパッケージ!
調べているうちに知ったんですが、2016年以前は、タイのきれいな青空をイメージした水色とジャングルや世界遺産などの背景だったようなんですが、背景を緑に統一することで、少し、さっぱりしたパッケージにしたのかなという印象です。
マンゴー味のポッキー、実は、マレーシアや台湾など、タイ以外でも販売されていたことがあるようなんです。
日本でも期間限定でマンゴー味のポッキーがあったこともあるので、各国、期間限定販売などがあってもおかしくないですよね。
すべてタイ語で、まったく何を書いているのか、さっぱりわからないんですが、左下の
「POCKY MANGO FLAVOUR
BISCUIT STICK COATED WITH
MANGO FLAVOUR CONFECTINONERY」
という英語の文字。
「ポッキーマンゴー味
マンゴーフレーバーでコーティングした
ビスケットスティックのお菓子」
という意味なのと、左下の表にある1番左がカロリー表記だということだけは、わかりました。
内装を開けた時のマンゴーの甘い香りが、本当にすごいです!
外装を開けた時に見える内装の安心感。
自分がタイにいて外装を開けた時に、いつもとそれほど変わらない内装に、ホッとするんだろうななんて、想像してしまいました。
やっぱり日本人ですね!
見た目は、グリコポッキーの小さな子ども向けに販売されている「やさしい甘さのポッキー」の印象です。
よく考えると、外装の大きさもほぼ同じ・・・?
ポキッと音がするビスケットスティック、やっぱり「やさしい甘さのポッキー」ですね!
甘味が強いんですけど、手作りのような甘さで、やさしさが口の中に広がる懐かしい味です。
ここまできて言うのもなんですが、正直に言うと、マンゴーが苦手な私・・・
さすが本場タイともいえる本格的なマンゴーの香りに、少しやられてしまったんですが、いざ食べてみると、ビスケットの甘味が強くて、マンゴーの甘味が控えめなので食べやすかったです。
マンゴーが苦手な私も「これならいけるかも」と感じました。
味を教えずに旦那に食べさせてみたんですが「これバナナ?」という答えが!
ん~・・・どう考えてもマンゴーのような・・・?
下3人、マンゴー苦手かと思っていたんですが、意外にも「足りない!」というくらい、はまっていました。
マンゴーのイラストのすぐ下に書かれた文字が、内容量だということがわかりました。
英語と違って、タイ語を調べるのは難しいですね・・・
【商品名】グリコ「ポッキー(Pocky)」タイ限定マンゴー
【発売日】2015/05(Amazonでは18日から発売日になっています)
【内容量】25g
【限定区分】定番、タイ限定
【カロリー(1箱当り)】120kcal
【注意点】
・名称、アレルギー表記は載っていると思うんですが、タイ語なのでわからず、いろいろ調べてみたんですが、みつけることができませんでした。
わが家の感想は・・・
上下合わせた5人+旦那・・・大絶賛
私・・・マンゴーは苦手だけど食べやすい
上1人・・・マンゴー自体が苦手
という結果でした(^^)/