日本で、チョコレートといえばロッテと言われるくらい有名なロッテ。
そんなロッテから1984年3月から発売されている「コアラのマーチ」は、タイでも大人気な商品のひとつです。
そんなコアラのマーチから、
ロッテ「コアラのマーチ」タイ限定マンゴー
の紹介です!
パッケージのタイ女性の民族衣装を着たコアラちゃんを中央に、緑豊かな雰囲気とタイ独特な建物の後ろに、きれいな青空が広がっているパッケージで、コアラのマーチのかわいらしさがこの箱に詰まっていますよね。
左中央にかわいらしい象さんがいて、まさにタイのイメージぴったりです。
マンゴーを食べているコアラくん、とっても幸せそうですよね。
外箱の表裏ともに、タイ語でなく、英語で書かれていて、少しわかりやすくて、お土産にも最適な商品だなと感じました。
コアラのマーチ、英語で「KOALA’S MARCH」と書きながら、カテゴリーのスラッグもこれに変えちゃいました。
とはいっても、まったく書いてあること、わからないんですけどね・・・
お土産にもらったので、私はタイに行ったことはありません。
箱裏面に載っているタイの旅行案内地図の場所を辿りながら、旅行を楽しんでみたいなぁ・・・
コアラが木にしがみつきながら、お皿に乗ったマンゴーを持っている姿が印象的で、自然がいっぱいのタイのイメージにぴったりな内装です。
個装を開けると、いつものコアラくん達が現れて、ちょっと安心感がありました。
まゆげコアラ発見!
まゆげコアラが入っていると幸せになれるという話、ありますよね。
やったぁ~!
個装を開けた瞬間に漂うマンゴーの香り、とてもすごくてびっくりしました。
コアラくん達が描かれている線、カラメルだって知っていますか?
こうやって、改めてみてみると、イラストの線がとってもきれいなような気が・・・
マンゴーの香り同様、とってもマンゴーの甘味が強いチョコレートなんですが、チョコレートを包んでいるサクサクのビスケット生地が、それほど甘味が強くないので、マンゴーの甘味が緩和されて食べやすかったです。
マンゴー味のお菓子を食べると、後味が悪いというイメージでしたが、それほど後味も悪くないんですよね。
味の好みが変わったのか、タイのお土産というありがたみからなのか・・・
正直に言うと、マンゴーの甘味が苦手な私なんですが、意外と気にならずに食べることができて、ホッとしています。
苦手なものの感想って難しいですから・・・
子ども達と旦那は、上1人以外、とても気に入っていて、
「ネットショッピングで買えるなら、また買ってもいいんじゃない?」
なんて声が聞こえるほどでした。
【商品名】ロッテ「コアラのマーチ」タイ限定マンゴー
【発売日】2015年には、販売されていたようですが、はっきりしたことはわかりませんでした。
【内容量】136.5g(1袋:19.5g)
【限定区分】定番、タイ限定
【カロリー(1袋当り)】100kcal
【注意点】
・名称、アレルギー品目は、どこかに書いてあると思うんですが、何を書いてあるのか、残念ながら、さっぱりわかりません!すみません。
わが家の感想は・・・
上2人+下3人+旦那・・・大絶賛
私・・・マンゴーは苦手だけど食べやすい
上1人・・・マンゴー自体が苦手
という結果でした(^^)/