スポンサーリンク

【2019】ロッテ「クランキー(CRUNKY)」爽バニラ、紹介とわが家の感想

クランキーorチョココ
スポンサーリンク

アイスの時機到来ですね。
爽バニラがチョコレートの棚に並んでいるような、スカイブルーを基調としたとっても清々しいパッケージが魅力的な「クランキー<爽バニラ>」が、今年も元気に新発売です。

去年の記事をほぼ書き直しという形で、紹介させていただきたいと思います。

夏に向けて冷やしてもおいしいチョコとして去年(2018年)初登場したんですが、今年は、爽バニラの特徴でもあるシャリシャリ感がパワーアップしているということで、さらに進化した夏でもおいしいチョコになっているんだとか。

このシャリシャリ感、実は微細氷、ようするに細かくした氷ということなんですが、さすがにアイスと違ってチョコレートの場合、氷だと溶けてしまうので、「これをどう表現するのか気になっていたなぁ」なんて、去年、紹介させていただいた時のことを思い出しました。

去年は、ポップジョイが遅れる形で発売になっていたんですが、今年はどうなんでしょう?

ちなみに、クランキーは1974年生まれの45歳、爽バニラは1999年生まれの20歳です。
こうして比べてみると、まるで親子みたいですね。

【商品名】ロッテ「クランキー(CRUNKY)」爽バニラ

【発売日】20019/05/14(火)
・2018年・・・板チョコ2018/06/05(火) ・ポップジョイ2018/06/19(火)

【買った値段(スーパー)】税込105円

【アレルギー物質(27品目中)】乳成分、小麦、大豆

【内容量】1枚(1枚:標準45g)

【カロリー(1枚当り)】241kcal

【名称】準チョコレート

※自分都合で申し訳ありませんが、2018年の発売日のみ情報を残しています。


【注意点】
・注意点に入るかどうかわかりませんが、カロリーがあくまでも1枚あたりの推定数値です。1枚を12等分できるということで、12分の1あたりのグラム数とカロリーを計算してみました。

12分の1枚当たりのグラム数 45(g)÷12(枚)=3.75g
12分の1枚当たりのカロリー 241(kcal)÷12(枚)=20.083…kcal

開けた瞬間、びっくりするほど濃厚な甘さのバニラの香りがして、まさに「THEバニラ!」という感じで、けっこうアイボリー色が強いバニラチョコというのが印象的です。

去年は、この時点で溶け始めていたみたいなんですが、今年は、半月ちょっと早い発売で、まだまだ大丈夫(笑)

サクッと割れるこの感じ、白くなってもクランキーはクランキーですね。

食べてみると、なんとも不思議なシャリシャリ&サクサク食感で、ちゃんと爽の特徴ともいえるシャリシャリ食感を感じることができます。

しかも、クランキーのモルトパフのサクサク食感もあって、板チョコを食べているというより、チョコスナックを食べているような不思議な感覚でした。

クランキーのサクサク食感がプラスされたような感覚がする気もしなくもないですが・・・

まさにバニラ味でとにかく甘味が強く、ホワイトチョコレート独特の濃厚さが後に引く感じで、次から次から手が出るという感じではなく、1口2口食べたら満足するので、甘いものが食べたい時の食べすぎ防止にはいいかもしれません。

ホワイトチョコレートもバニラ味も大好きな子ども達にとっては、最高の商品だったみたいで「また買ってきて!」という声が聞こえ、高校生以上の子ども達の第一声は「なつかしいね~ポップジョイないの?」と、学校に持って行きやすいポップジョイに期待しているようです。まだまだ情報がないので、答えようもなく・・・

爽バニラは好きでもバニラ味のお菓子やホワイトチョコレートが苦手な旦那は、「爽バニラがいい」と、やっぱり苦手なままだったのを考えると、甘党の人におすすめ商品で、特に、アイスではなく「バニラ味のチョコ」が好きな人にとって、最高な商品じゃないかなと思います。

写真のように、一緒に食べるとこれまた違った味わいを楽しむことができて、ちょっとおもしろいので試してみてくださいね。


わが家の感想は・・・

子ども全員・・・大絶賛
私・・・絶賛
旦那・・・ホワイトチョコ&バニラ味自体が苦手

という結果でした(^^)/
最後まで読んでくださり、ありがとうございました(^^)/

error:すみません。コピーはできません。