イラストレーター中村佑介さんが描いた、「味わうチョコパイおとぎ話シリーズ」シンデレラの世界パッケージ第2弾。
第1弾のアールグレイでは、馬車で宮殿に向かうシンデレラのシーンでしたが、第2弾は、終盤のシンデレラと王子様の絆が結びついた瞬間のシーンで、悲劇のヒロインが幸福な人生を歩むための第一歩ともいえる瞬間です。
※ロッテ「チョコパイ(CHOCOPIE)」アールグレイ、わが家の感想は・・・?
淡いスカイブルーを基調としたパッケージで、ブルーベリーの紫がかった濃いブルがガラスの上に転がっているようで、とてもきれいですね。
日本版シンデレラともいえるイラストの2人の幸せそうな笑顔に、みんな幸せな気分になれるのではないでしょうか。
パーソナルパックが6月26日に発売される予定なんですが、同日発売だと勘違いして、あちこちのコンビニを走り回ってしまいました。わが家は、パーソナルパックを買うとちょうど8個になるので、1人1個ずつでちょうどいいんですけど、今回は2箱買うことに・・・
シンデレラにかけられた魔法のような「魔法のブルーベリーフロマージュ」の味わい、食べるのが楽しみ?です。
追記:パーソナルパックが発売になっていたので、買ってきてみました。
わが家では、ブルーベリーフロマージュの人気がとどまることを知らず、思い出すたびに「また食べたいから買ってきて~!」と、せがまれています。
6個入りで中途半端になった時の調整用や、電車のお供などに最適ですよね。
コンビニや駅売店などでしか売ってないのが、わが家にとっては切ない・・・
【商品名】ロッテ「チョコパイ(CHOCOPIE)」魔法のブルーベリーフロマージュ
【発売日】
・箱→2018/06/12
・パーソナルパック→2018/06/26
【内容量】(1個:標準32g)
・箱→6個
・パーソナルパック→2個入り
【限定区分】期間限定(パーソナルパックはコンビニ・駅売店限定)
【アレルギー物質(27品目中)】卵、乳成分、小麦、大豆
【カロリー(1個当り)】161kcal
【名称】チョコレートケーキ
【注意点】
・洋酒が使われています。
大丈夫かと思いますが、お子さんやアルコールがとても弱い人、妊婦さんなどは、お気を付け下さい。
・半生タイプの商品なので、温度管理には気をつけましょう。
外箱を開けると、恒例の水玉模様の個装が現れます。
個装を開けると、チョコパイの洋酒効果のあるチョコの香りに混ざって、ブルーベリーの甘酸っぱい香りがするんですが、かすかに漂うチーズの香り・・・チーズが苦手だから、余計に感じるのかもしれませんが・・・
チーズ作りが盛んになるこの時期、チーズを使ったお菓子が多くて、チーズが苦手な私は、少しだけ悲しいです。
「フロマージュってかっこつけてみたって、チーズでしょ!」
と、言いたいくらいです。
食べてみると、ブルーベリーの甘酸っぱさとチョコパイの甘味が混ざり合って、思ったほどチーズチーズはしていないので、それほど違和感なく食べることはできたんですが、後味の中に、かすかにチーズの独特な酸味が残る気がします。
口当たりのいい、後に響かないチョコパイの生地と、冷蔵庫に入れておくと少しカリカリ感の出る表面のチョコレートが好きなんですけど、フルーティーな甘酸っぱさと違って、くせのあるチーズの酸味が苦手な私には、ブルーベリーフロマージュは、やっぱり私の口には合わず・・・
ということで、家族にバトンタッチ!
「ブルーベリーとチーズの組み合わせ最高!クリームが甘すぎないし、ブルーベリーの甘酸っぱさとチョコの甘すぎない甘味がしっかり混ざり合っておいしいよ。でも、フロマージュってチーズなんでしょ?それだったら、もう少しチーズが効いてたら、もっとおいしい気がする。」
という感想で、全員、一致団結していました。ん~・・・なんか、悔しい。
わが家の感想は・・・
子ども6人+旦那・・・絶賛
私・・・まぁまぁ。チーズが苦手でも食べられなくはない
という結果でした(^^)/