今月発売された「パチパチ」と一緒に買ったのが、カスタード味。
カラフルな水玉模様のたまごのからを破って現れたキョロちゃん、まるで、生まれたばかりのかわいらしい恐竜?
今まで森永さんの商品紹介していなかったので、かなり遅れちゃいましたが、スーパーなどでは販売されているので、紹介してみることにしました。
ただ、チョコボールの公式HPでは「パチパチ」と入れ替えになっているので、なくなるのも時間の問題かもしれません。
【商品名】
森永製菓「チョコボール(CHOCOBALL)」カスタード味
【発売日】2018/02/20
【参考小売価格(税抜き)】80円
【内容量】22g
【限定区分】期間限定(お早めに!)
【アレルギー物質(27品目中)】小麦、乳成分、大豆、ゼラチン
【カロリー(1箱当り)】116kcal
【名称】準チョコレート
【注意点】
・卵、落花生を含む商品と同じ製造ラインで作られています。
卵、落花生アレルギーの方はお気を付け下さい。
スぺたまを探してミシン目部分を開いている時に、何度「あった!」と思ったことか・・・
「よ~く見てみるクェッ!」「おなじクェッ?」の言葉によ~く見ると、水玉の中にりんごがあったりハートがあったり・・・ちょっとだけ違うんですよね。妙に悔しい気持ちになります。
「次こそ!」と、ついついまた買いに行きたくなっちゃうのは私だけでしょうか?
チョコボールがパッケージのままに、よくマンガなどで見るようなカラフルな恐竜のたまご⁈
カラフルなたまごを割ってみると恐竜・・・じゃなくてビスケットが現れました。
味はというと・・・とにかく甘いです。
さくさく食感のビスケットが心地よい音を立てながら、カスタード風味のチョコレートの甘味が口の中に広がり、子どもの頃を思い出すとっても懐かしい味わいです。
私が子どもの頃にもホワイトチョコレートでコーティングされたチョコボールがあったのかなと調べてみたんですが、定番のいちご味が発売されたのが1994年、いろんな味わいのチョコボールが楽しめるようになったのは、なんと2002年から!
まだ、十数年しか経っていないんですね!
2009年にミルク味が主流で発売されていたようなので、上の子達が小さかった頃に買っていたのかもしれません。
正直、あんまり記憶にないんですよね・・・
大玉チョコボールと違って、このてのチョコボールはやっぱり子ども向けですね。
子ども達にはとっても評判がよく、ちび達はもちろん、大きな子達も「中のサクサク感がカスタードの味を軽やかにしてくれてるよね。おいしい。」と言っていました。
わが家の感想は・・・
子ども達全員・・・大絶賛
私・・・懐かしい。子どもの味。
旦那・・・カスタード風味チョコ自体が苦手
という結果でした(^^)/
最後まで読んでくださり、ありがとうございました(^^)/