ブログに立ち寄ってくださり、ありがとうございます(^^)/
新商品「爽やかカカオ」と入れ替えになくなってしまう「ふんわりキャラメル」。
「爽やかカカオ」「ふんわりミルク」と紹介してきて、1番、ガーナっぽいパッケージのような気がするのは、私だけでしょうか?
ガーナといえば、赤色が特徴。
赤く囲まれた文字のすぐ上の背景がオレンジ色で、今までの中で1番赤色に近いからでしょうか?
順番が逆になってしまって、すでに販売していない店舗もあるかもしれませんが、スーパーなどでは、販売している店舗もあるようなので、紹介してみることにしました。
※ロッテ「ガーナムース(Ghana Mousse)」爽やかカカオ、紹介とわが家の感想
【商品名】ロッテ「ガーナ(Ghana Mousse)」ふんわりキャラメル
【発売日】2018/03/13
【内容量】58g(1粒:標準7.35g)←8粒
【限定区分】期間限定
【アレルギー物質(27品目中)】乳成分、大豆
【カロリー(1粒当り)】44kcal
【名称】チョコレート
【注意点】
・卵、小麦を含む商品と同じ製造ラインで作られています。
卵、小麦アレルギーの方はお気を付け下さい。
・洋酒が使われています。
大丈夫かと思いますが、お子さんやアルコールがとても弱い人、妊婦さんなどは、お気を付け下さい。
やっぱり個装は、文字の色違いになった赤色ですね。
文字の色合い的には「ふんわりミルク」の方がよりガーナに近いのに、なぜか、個装も1番ガーナって感じがします。
ん~・・・多分、私だけのような気がしてきました。不思議です。
みなさんは、どうですか?
個装を開けると、キャラメルという感じはあまりしませんでしたが、チョコの濃厚な甘い香りがふわっと漂い、正直に言うと「けっこう甘いんだろうな。」というのが第一印象です。
3回目ともなると、ナイフを入れた時の感触に驚かなくなりましたが、何度切っても、す~っとナイフが入って気持ちいいです。
切った瞬間に、かすかにキャラメルの甘い香りがしてきました。
食べた時のこの舌触り、本当にいいですよね。ムースほどの柔らかさではないんですけど、すぐに溶けてなくなってしまうんですよね。
想像通りの濃厚な甘味で、思ったよりキャラメル味のチョコムースがしっかりとチョコレートのカカオの味と交じり合って、とにかくチョコレートとキャラメルの甘味が口の中に広がります。
ただ、洋酒の効果なのか、とっても甘みが強いのに後味が悪いという感じはなく、甘味控えめのチョコドリンクを飲んだような気分です。
キャラメル味が苦手な子ども達も、それほど気にせずに食べ、
「すごく濃厚だけど、そんなにキャラメルって感じしないね。」
と言っていたので、キャラメルがあまり得意ではない人でも、もしかしたら気にしないで食べることができるかもしれませんよ。
甘党な人におすすめなことに、間違いないですけどね・・・
わが家の感想は・・・
子ども3人+私・・・絶賛
子ども3人+旦那・・・甘いけどおいしい
という結果でした(^^)/
最後まで読んでくださり、ありがとうございました(^^)/