先日、イオンさんに行ったところ発見したチョコボールラムネ味。
「何これ、何これ?チョコボールに森永ラムネが入ってるんだって!」
と、ついつい私が1番、反応してしまいました。
まったく情報がないままに、森永さんに確認したところ
「イオンさん専用商品で、8月6日からミニストップさんでも販売している」
とのことでした。
残念ながら、わが家のある北海道にはミニストップさんがなく、イオンさんのみになってしまいますが・・・
【商品名】森永「チョコボール(CHOCOBALL)」ラムネ
【発売日】・イオン→2018/07/03
・ミニストップ→2018/08/06
【価格(税別)】― 円
【限定区分】
数量限定、イオン・ミニストップ専用商品
【アレルギー物質(27品目中)】乳、大豆
【内容量】 23g
【カロリー(1箱当り)】108kcal
【名称】準チョコレート菓子
【注意点】
・小麦、卵、落花生を含む商品と同じ製造ラインで作られています。
卵アレルギーの方はお気を付け下さい。
フィルムを開けた瞬間から、懐かしくもあり、ちび達3人にたまにねだられもする、森永さんのラムネの香りが!
「パチパチ」となるキャンディー入りに続き「自分が子どもの時に食べたかったコラボ!」というイメージが強いのは、私だけでしょうか?
残念ながら、開け口のところにエンゼルはいませんでした(泣)
ナイフで切るというより、ぱかっと割れましたね。
ん~・・・何度でも言いたくなるくらい、ラムネの香りがすごい!
正直に言うと、ラムネ、久しぶりに食べました。とっても懐かしい味です。
ラムネを包んでいるチョコレートがラムネ風味と書かれているんですが、ソーダ感があって、意外とおいしかったりします。
中のラムネは・・・シュワ~ッと発砲感があってソーダっぽくて、たしかに夏に食べたくなる味だなとは思うんですが、やっぱり、ラムネは子どものお菓子というイメージですね。
小さな子ども達には大人気で、1箱、ペロッと食べてしまうような勢いです。
意外だったのが、1番上の専門学生の子が「懐かしくて、おいしい」と言って食べていて、ちょっとかわいらしかったです(笑)
私的には、このラムネ風味チョコのみが食べたいという気持ちが強くて、ラムネとのコラボではなく、違った形で食べてみたいというのが正直なところです。
わが家の感想は・・・
子ども3人・・・大絶賛
子ども1人・・・絶賛
子ども2人+大人2人・・・なつかしい。小さな子どもの味。
という結果でした(^^)/
最後まで読んでくださり、ありがとうございました(^^)/