パブロ監修チーズケーキから一転、私たち消費者の中に、レンジで温めてチョコパイを食べている人がいるという声を聞いたロッテさん。
「温めて食べるとさらにおいしく食べることができるチョコパイ」
を、2種類も発売してくれました。
その1つが今回紹介する「とろ~りフォンダンショコラ」です。
正直に言うと、私は温チョコパイをしたことがなく、試してみたいなと思いながら勇気が出ず・・・
ということで、定番チョコパイと比べることはできないんですが、いい機会を与えてくれたような気がしています。
【商品名】ロッテ「くちどけチョコパイ(CHOCO PIE)」とろ~りフォンダンショコラ
【発売日】2018/09/18
【想定小売価格(税別)】95円前後
【限定区分】―
【アレルギー物質(27品目中)】卵、乳成分、小麦、大豆
【内容量】標準38g
【カロリー(1個当り)】193kcal
【名称】チョコレートケーキ
【注意点】
・洋酒、酒精が使われています。
大丈夫かと思いますが、お子さんやアルコールがとても弱い人、妊婦さんなどは、お気を付け下さい。
・半生タイプの商品なので、温度管理には気をつけましょう。
まずは、温める前のチョコパイ。
見た目はいつも通りですが、ちょっと苦みを感じるようなココアの香りがとっても濃厚な気がします。
レンジに入れ、500W10秒で温めると・・・
手前が温めたチョコパイ、奥がそのままのチョコパイです。
若干、色が薄くなっていますね。
チョコレートが溶けることによって、香りがさらに濃厚になりました。すごい!
半分にしてみると、中のクリームやチョコレートソースが溶け出してきて、下側も溶けているので、あまりきれいに切ることができなかったんですが・・・
若干、やり過ぎたかな・・・?
さらに香りが強くなり、部屋中に漂うくらいに濃厚なココアの香りがします。
ココアクリームが思っていたより白っぽいんですが、十分、満足できそうな香りがします。
そのままのチョコパイを1口食べてみると、濃厚な苦味のあるココアチョコと、甘味のあるココアクリームの相性が抜群で、さらに濃厚なチョコレートソースが追い打ちをかけるように、ガツンと飛び込んできます。
かなり、カカオ感を意識しているんだろうなと、私は感じました。
次に、温チョコパイ。これは、素晴らしいです!
「温めて食べるなんて~」と思っていましたが、全てが口の中でまったりと絡み合い、濃厚なほどにチョコレートの甘味とカカオの苦味が口いっぱいに広がって、なんとも言えない素敵なハーモニーを奏で、思わず笑みが出てしまいました。
「温チョコパイ」というこだわりを持って作られたチョコパイだからこそのカカオ感なんだなと、実感しています。
いや~、温チョコパイ・・・
病みつきになりそうです。今度は、定番でもチャレンジしてみたいと思います。
わが家の感想は・・・
全員一致・・・大絶賛
という結果でした(^^)/
最後まで読んでくださり、ありがとうございました(^^)/