イオングループ限定で買うことができなかったという人に朗報です!
去年(2018年)、イオングループ限定で販売されていた「カスタードケーキ<ベリーと生クリームのパンケーキ仕立て>」が、全国版になって新発売です。
たまたま行ったイオンで去年みつけて、紹介させていただいた当ブログ。
イオングループ限定と全国版という違いがあるので、どうしようかなとも思ったんですが、同じネーミングなので、去年の記事を書き直しという形で紹介することにしました。
3種のベリーがころころと転がっている姿が、なんとも言えない微笑ましいパッケージで、イメージ写真のパンケーキがとってもおいしそう!
生クリーム入りのカスタードクリームとミックスベリーソースが閉じ込められたカスタードケーキで、ネーミングの通り、パンケーキをイメージして作られています。
去年同様ミックスベリーソースには、苺、ラズベリー、ブルーベリーが使われていて、3種のベリーを楽しませてくれます。
【商品名】
ロッテ「カスタードケーキ(Custard Cake)」ベリーと生クリームのパンケーキ仕立て
【発売日】
・2019/05/21(火)(期間限定)
・2018/08/28(火) (期間限定(なくなり次第終了)、イオングループ限定)
【買った値段(スーパー)】税込268円
【アレルギー物質(27品目中)】卵、乳成分、小麦、大豆
【内容量】6個(1個:標準27.5g)
【カロリー(1個当り)】122kcal
【名称】洋菓子
【注意点】
・洋酒・酒精が使われています。
大丈夫かと思いますが、お子さんやアルコールがとても弱い人、妊婦さんなどは、お気を付け下さい。
・半生タイプの商品なので、温度管理には気をつけましょう。
クリームの入れたとされる穴が横に伸びてしまっていて、白い線が!
個装から出す時になっちゃったのかもしれないんですが、ちょっと珍しい感じかなと写真を撮ってみました。
去年は、穴から少しクリームが飛び出ていて、クリームを絞ったのがよくわかる感じで、今年は線・・・
写真という形で残してあると、ちょっとおもしろいですね。
カスタードケーキのいつものパターンなんですが、クリームの内側にソースがあるのかと思いきや、クリームの外側にうっすら幕を張るようにソースがあるんですよね。
私の感じ方に違いがあるのかもしれないんですが、たいていカスタードケーキの期間限定品は、若干、フルーティーさが物足りない感じがするような気がしていたんですが、「ベリーと生クリームのパンケーキ仕立て」は、思っていたよりベリーの甘酸っぱさを感じることができて、意外と満足感がありました。
ただ「似たようなベリーのカスタードケーキ食べたことあるような・・・」という気もしないでもない感じです。
苺、ラズベリー、ブルーベリーの3種のベリーの甘酸っぱさと、生クリーム0.6%入っているカスタードクリームの甘味が相性がよくて、ふわふわのスポンジが、絶妙なバランスで混ざり合います。
残念ながら、やっぱりケーキはケーキですね。
パンケーキという感じではなかったものの、カスタードケーキの味わいとしては満足のいく味わいでしたよ。
ちなみに、今年は、半分だけ「レンジでチン!」してみたところ、クリームが丸見えの状態で温めているので、クリームが完全にとろ~っと出てきてしまいましたが、温めたカスタードケーキこそ、パンケーキに近いんじゃないかなと感じました。
機会があったら試してみてくださいね。
わが家の感想は・・・
全員一致・・・大絶賛
という結果でした(^^)/
最後まで読んでくださり、ありがとうございました(^^)/