紹介を始める前に・・・
何度目の今季最大級かわかりませんが、台風24号、沖縄に上陸しているというニュースをTVで観ました。すごいみたいですね。沖縄の方、大丈夫でしょうか?
これから、日本列島を縦断する可能性があるということで、それぞれの地域で時間差があるとは思いますが、十分、気をつけてくださいね。
紹介に入ります。
今秋、森永さんのチョコレートに新しく仲間入りしたエモ「キャラメルホワイト」を先日、紹介しましたが、2商品目「ショコラ」を紹介していこうと思います。
キャラメルホワイトは真っ青なパッケージでしたが、ショコラは真っ赤なパッケージでインパクトがあり、流れるようなチョコレートの帯上に浮かぶチョコレートの姿が、キャラメルホワイトの時と違ってしっかりチョコレートのイメージですね。
ショコラということで、カカオの茶系色がしっかりしているので、アイボリホワイトとの色の違いかなと思いますが、色が違うだけでこんなに印象が違うなんて、すごいなというのが第一印象です。
【商品名】森永「エモ(emo)」ショコラ
【発売日】2018/09/25
【参考小売価格(税別)】200円
【限定区分】期間限定
【アレルギー物質(27品目中)】乳、大豆
【内容量】42g(1粒:標準4.2g)←標準10粒
【カロリー(1粒当り)】24kcal
【名称】準チョコレート
【注意点】
・小麦、卵を含む商品と同じ製造ラインで作られています。
小麦、卵アレルギーの方はお気を付け下さい。
個装も同色を使った真っ赤な背景で、個装を全て出してみると、底に「emo」の文字が現れるところに、デザインへのこだわりが感じられます。
個装を開けると、なんとも言えない香ばしいカカオの香りがして、今回は、不思議感や違和感はまったくないかなと思いつつ・・・やっぱりこの感触!
チョコレートらしからぬ、さらさらした感触は、ショコラでも健在です。
ナイフがす~っと入って、とっても気持ちがいいくらいに柔らかくて、とっても切りやすいです。
食べた時の食感が2商品目になると、わかっているだけに「emo」のヒントになった「emotional(感動的な)」な気持ちが半減してしまいましたが、やっぱり不思議なくらいになめらかな食感で、口溶け最高です。
なめらか過ぎて口の中ですぐに溶けてしまうんですが、焼きチョコともトリュフとも違う本当に新しい食感です。
カカオの苦味をかすかに感じるんですが甘味もあって、とても優しいショコラの味わいを感じることができます。後味も悪くないので、ついつい食べすぎてしまいそうです。
どちらかというと甘味が強いので、甘党の人におすすめな商品かなと思いますが、この食感は、全ての人に、ぜひ1度は味わっていただきたいので、
「ビターチョコレートなんかも発売になると嬉しいなぁ~」
と思う、今日この頃です。
わが家の感想は・・・
全員一致・・・大絶賛
という結果でした(^^)/
最後まで読んでくださり、ありがとうございました(^^)/