1974年9月に誕生した「クランキー」は、今年で44歳。
すでに44年もの月日を、たくさんの人に愛され続けてきたチョコレートなので、1度は食べたことがある人も多いのではないでしょうか?
この44年間、守り続けている麻袋を背景にしたパッケージ上に「かむたびチョコサク!」の文字をのせ、気持ち新たに再出発です。
リニューアルと新作が発売になったのを受け、当ブログでは、昔からある本来の定番クランキーチョコレートの仲間たちを、集めてみました。
※価格は私がスーパーやコンビニで買った価格です。
スーパーやコンビニによって価格に違いがあるので、あくまでも目安にしてください。
まずは、公式HP上にある2018/08/28にリニューアルされた商品と、新たに仲間入りした商品から。
・クランキーチョコレート
誰もが知っているクランキーですね。
クランキーと言われると、この板チョコタイプを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。
【発売日】1974/09
【リニューアル】2018/08/28
【内容量】1枚(標準45g)
【カロリー(1枚当り)】248kcal
【価格】85円→スーパー
・クランキースリムパック
シェアパックと同じ大きさのクランキーが入っている、1人用のクランキー。
1口でパクッと食べられる大きさで、鞄にも忍ばせやすいので、旅行やちょっとしたドライブなんかにも便利ですよね。
【発売日】2006/04(コンビニ・駅売店限定)
【リニューアル】2018/08/28
【内容量】10枚(1枚:標準3.3g)
【カロリー(1枚当り)】18kcal
【価格】123円→コンビニ
・クランキーポップジョイ
手につかないチョコレートで、子どもでも手を汚さずに食べることができるタイプのクランキー。
溶けにくいので、ちょっとお出かけの時に鞄に忍ばせておくのにも場所を取らなくて、いいですよね。
こうして記事を書きながらでも、手が汚れず食べられるので、ついつい1袋、ペロッと食べちゃいます。
【発売日】2000年(コンビニ・駅売店限定)
【リニューアル】2018/08/28
【内容量】44g
【カロリー(1袋当り)】249kcal
【価格】108円→コンビニ
・クランキーエクセレント
クランキーエクセレントは、数年前にも販売されていたことがあるようです。
「今までなかったっけ?」という印象を受けたのは、もしかしたら、その時の記憶が残っていて、ずっとあるものだと思っていたからかもしれません。
シェアパックなどと1枚の大きさが同じかと思っていたんですが、若干、大きいので、シェアパックの大きさだと物足りない人向けのサイズですね。
【発売日】2018/08/28
【内容量】26枚(1枚:標準3.75g)
【カロリー(1枚当り)】21kcal
【価格】199円→スーパー
・クランキーアーモンドチョコレート プチパック
現在、販売されているクランキーの中で、1番新しいタイプになります。
私は、1回くらいしか食べたことがないんじゃないかなと思うんですが、サクサクのクランキーとアーモンドの絶妙なバランスが楽しめるタイプで、駅売店でしか買うことができなかったんですよね。(遊技場での取り扱いあり)
気軽に買うことができるようになって、喜んでいる人も多いのでは?
【発売日】2018/09/18(コンビニ・駅売店を除く)
【内容量】45g
【カロリー(1袋当り)】255kcal→1粒:標準22kcal
【価格】116円→スーパー
・クランキービスケット
ビスケットの間にクランキーチョコレートが挟まっていて、さらにサクサク食感を楽しみたい人におすすめな商品で、どちらかというと、クランキーという感じがしないけどおいしいというのが、私の印象です。
前からあるのは知っていましたが、思っていた以上に古くて、もうすでに25年も経っていたんですね!
【発売日】1993/11
【リニューアル】2018/08/28
【内容量】8枚(1枚:標準11g)
【カロリー(1枚当り)】57kcal
【価格】181円→スーパー
次に、クランキー公式HPにはないんですが、ロッテ公式HPにある商品。
・クランキーチョコレート 袋タイプ
この袋タイプ、意外にも去年からの発売ということで、まだまだクランキーの歴史の中では、とっても新しいタイプ。
【発売日】2017/03(コンビニ・駅売店を除く)
【内容量】85g(1枚:標準3.3g)
【カロリー(1枚当り)】18kcal
【価格】213円→スーパー
と、ここまでは良かったんですが・・・
・1992年2月「クランキーキッズ」
・2009年「クランキーアーモンドチョコレート」スリムパック
の3商品は、駅売店や遊戯場ではければ取り扱っていない商品で、なかなか手に入れるのが難しく、また後日ということで。
また、
・「クランキーウエハース」
という商品があるんですが、遊技場での取り扱いしかないということで、載せることができなさそうです。
ここから下は、本来ロッテ公式HPではガーナの所に掲載されていて、ガーナ公式HPに含まれているんですが、クランキーも入っているので載せることにした、いわゆるおまけ商品です。
・ガーナ&クランキー シェアパック(36枚入)
・ガーナ&クランキー アソートパック(27枚入)
【発売日】
(36枚) 2010年(コンビニ・駅売店を除く)
(27枚) 2010年(コンビニ・駅売店限定)
【内容量】
36枚中、クランキーは40g(個包装込み)→1枚:標準3.3g
27枚中、クランキーは31g(個包装込み)→1枚:標準3.3g
【カロリー(1枚当り)】クランキーは標準18kcal
【価格】
(36枚) 199円→スーパー
(27枚) 248円→コンビニ
サクサク食感がおいしい板チョコ「クランキー」がおいしいのは誰もが知っていることで、今さらこまかい感想は必要ないですね。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました(^^)/