今回は、ちょっと新商品から離れ、ブルボンさんから販売されている「ラシュクーレ ミルクショコラ」を紹介しようと思います。
去年(2017年)から、発売になっているというのが有力かなと思います。
それ以前は、2015年から「ラシュクーレ ショコラ」というラスクをビターチョコレートとクランチで包んだラシュクーレが販売されていて、2017年からショコラと入れ替わりに、ミルクショコラが登場しています。
最初に販売されたアイボリーホワイトを基調とした外箱のラシュクーレの横に、この紫を基調としたミルクショコラが並んでいると、その棚がとっても華やかになり、すぐにわかりますよね。
【商品名】
ブルボン「ラシュクーレ(RASUCRE)」ミルクショコラ
【発売日】2017/09/12?
【希望小売価格(税別)】280円
【アレルギー物質(27品目中)】乳、小麦、大豆
【内容量】10枚(1枚:標準10g)
【カロリー(1枚当り)】56kcal
【名称】ラスク
【注意点】
・卵を含む商品と同じ製造ラインで作られています。
卵アレルギーの方はお気を付け下さい。
外箱を開けると、外箱と同色のきらきら光る個装が現れるんですけど、紫色は、毒々しい色としても使われますが、こうして見ると、とってもおしゃれで高級感のある色だなと感じました。
使い方によってこれだけ違った印象のある色も、めずらしいような気がするのは、私だけでしょうか。
個装を開けると、ミルク感のある甘いチョコレートの香りがふわっと漂ってきて、ちょっとラスクっぽくないんですが、商品自体を出してみると、しっかりラスクですね。
ラスクということでサクッと割ってみたんですが、ココアラスクのところどころにパンの白い部分がかすかに残っているのがわかるでしょうか?
それがまた手作り感があって、いい感じですよね。
ミルクショコラがとても濃厚で、ココアラスクのかすかな苦味が混ざり合うことで、ちょうどいい味わいに仕上がっています。
食べる時に、ラスク生地を下にして食べるか、上にして食べるかによって、口に入れた瞬間の味が違うことに気づきました。
サクサク食感に変わりはないんですが、ココアラスクを下にして食べると、最初にかすかな苦味と甘味のあるココアを感じながら、後からコクと旨味のあるミルクショコラが混ざり合うんですが、逆にすると、ミルクショコラの甘味を先に感じ、ラスクのかすかな苦味がかすかに交じり合う印象です。
あくまでも、私がそう感じただけかもしれないんですが、後味に苦味をかすかに感じたい人は、ラスクを上に、後味にミルクショコラの旨味を感じたい人は、ラスクを下にすると効果的なような気がしました。
ラスクを下にして食べるのが一般的かなと思うんですが、意外と上にして食べるのも、チョコレートの味を楽しみたい人には、おすすめなんじゃないかなと思います。
わが家の感想は・・・
全員一致・・・大絶賛
という結果でした(^^)/
最後まで読んでくださり、ありがとうございました(^^)/