初めて発売された1993年以来25年間、たくさんの人に愛され続けている森永ガトーショコラから、冬のお知らせが届きました。その名も「冬のホワイトミルク」。
アイボリーホワイトを基調としたパッケージに雪の結晶がちりばめられていて、冬を感じますよね。
調べた限りでは、抹茶など他の味わいは発売されてはいましたが、ガトーショコラから「冬のホワイトミルク」が発売されるのは初めてのことなんじゃないかなと思います。
商品とは関係ないかもしれないんですが、発売日が珍しいことに公式HPを確認すると木曜日なんですよね!
1度で買うことができなくなるので、困る方もいるかもしれませんが、わが家としては、買い物のタイミングなどを考えた時に、ずらした形で発売になるのは、ちょっと嬉しいかも。
【商品名】森永「ガトーショコラ(Gateau chocolat)」冬のホワイトミルク
【発売日】2018/10/18(期間限定)
【参考小売価格(税別)】― 円←私が買ったスーパーでは税込214円でした。
【アレルギー物質(27品目中)】小麦、卵、乳、大豆
【内容量】6個(1個:標準30g)
【カロリー(1個当り)】145kcal
【名称】チョコレートケーキ
【注意点】
・落花生を含む商品と同じ製造ラインで作られています。
落花生アレルギーの方はお気を付け下さい。
・酒精が使われています。
大丈夫かと思いますが、お子さんやアルコールがとても弱い人、妊婦さんなどは、お気を付け下さい。
少し濃い色のゴールドのような、でもきらきら光っている感じではない個装で、ちょっと変わった色合いです。
個装を開けると、ふわっとカカオの香りとともにかすかにアルコールを感じ、大人のチョコレートケーキという雰囲気です。
正直に言うと、いつものガトーショコラとあまり変わらない香りのような気がするんですが、上面のデザイン線が白で描かれていて、わかりやすいですね。
パッと見、浮かんでいるように見える自分の写真にびっくり!
しっとりしたスポンジ生地がナイフについてしまい、ホワイトミルククリームにスポンジが混じっているような断面になってしまいました。
練乳仕立てのホワイトミルククリーム効果なのか、若干、切った時の香りがガトーショコラより甘い香りがしますね。
食べてみると、そのままの説明になってしまいますが、ザッハトルテをモチーフにして作られたガトーショコラの濃厚な大人の味わいを抑えて、優しいミルククリームの甘味をプラスしたという印象です。
パリッとアクセントになりつつもまろやかな味わいのチョコレートに包まれた、ふっくらしっとり食感のカカオ感たっぷりな半生スポンジ生地の絶妙なバランスの味わいはそのままなんですが、練乳仕立てのホワイトミルククリームが意外とあっさりした甘味で、子どもでもおいしく食べることができる甘味が出て、甘味と苦味を同時に味わえる味に仕上がっています。
一言で言うと「優しい甘味のある子どもから大人まで楽しめる味わいのザッハトルテ」という感じですかね。
子ども達は「これを定番にしてほしい!」と言うくらいに気に入っていて、完全に子どもと大人で意見が分かれてしまいました。
わが家の感想は・・・
子ども6人・・・大絶賛
大人2人・・・絶賛。チョコレートケーキの濃厚さが物足りない。
という結果でした(^^)/
最後まで読んでくださり、ありがとうございました(^^)/