ロッテさんのガーナから、今年も元気に冬季限定「ガーナ生チョコレート 芳醇ミルク」が発売され、もうすぐそこまで「冬が来てるんだ」と、実感させられています。
ガーナの特徴でもある赤を基調としたパッケージなんですが、先日、紹介した「芳醇ベリー」のいちごのイラストがミルクになってはいるものの、他の雪だるまと木、雪の結晶は、同じイラストで「色が違うだけでこんなに印象が違うんだ」というのが、第一印象です。
ガーナ生チョコレートが最初に発売されたのは、2006年のこと。
フランス労働省が開催しているコンクールで2000年に受賞した、M.F.O(フランス国家最優秀)パティシエ「ニコラ・ブッサン」さんの監修のもとで、ガーナ生チョコレートは誕生しました。
当時の商品は、フランスの最高峰といわれるオレンジ・リキュール「グランマルニエ」を使用した、オレンジ風味が隠し味の生チョコレートだったようです。
芳醇ミルクが最初に発売されたのがいつなのか調べてみると、2013年からは、グランマルニエの代わりになる違う洋酒を使用するようになったということと、去年は「芳醇ミルク」と「芳醇カカオ」が発売されていたということは、間違いありません。
今年は「芳醇ミルク」と「芳醇ベリー」の2商品が、冬季限定で発売になっていて、芳醇ミルクは、これから冬季の定番になってくれるんじゃないかなと期待でいっぱいです。
追記:ガーナ生チョコレートの芳醇ミルクととともに、芳醇ベリーが1つの袋に入っているアソートパックが新発売になりました!
1度に2種類の味わいを楽しめて、ちょっとお得感のあるアソートパックです。
パーティーなど、人がたくさん集まる時でもそうですが、ティータイムの飲み物に、2種類を1個ずつ添えるのにも便利ですよね。
【商品名】
・ロッテ「ガーナ(Ghana)生チョコレート」芳醇ミルク
・ロッテ「ガーナ(Ghana)生チョコレート」アソートパック
【発売日】
・芳醇ミルク2018/10/09(冬季限定)
・アソートパック→2018/12/04
【想定小売価格(税別)】
・芳醇ミルク→250円前後
・アソートパック→私が買ったスーパーでは税込397円でした。
【アレルギー物質(27品目中)】乳成分、大豆
【内容量】・芳醇ミルク64g(1粒:標準8.0g) ・アソートパック144g(2種類×9粒)
【カロリー(1粒当り)】・芳醇ミルク→41kcal ・アソートパック芳醇ベリー→42kcal
【名称】チョコレート
【注意点】
・卵、小麦を含む商品と同じ製造ラインで作られています。
卵、小麦アレルギーの方はお気を付け下さい。
・洋酒、酒精が使われています。
大丈夫かと思いますが、お子さんやアルコールがとても弱い人、妊婦さんなどは、お気を付け下さい。
かわいらしいながらに情熱的な雰囲気の外箱を開け、中のチョコレートを全て取り出してみると、内底に「Thank you⛄」の文字が!
「ありがとう」って、とってもいい言葉ですよね。
そのたった一言で、頑張れたりすることってありますもんね。
個装を開けると、濃厚なコクのあるミルクチョコレートの香りがふわっと漂い、その深みのある香りの奥に、かすかに洋酒の香りも感じます。
ナイフで切ってみると、外側のチョコレートが本当に薄くて、生チョコレートがたっぷり!
生チョコレートがとっても柔らかくて、ナイフについてきてしまうくらいです。
口に入れた時に広がるミルクの旨味がとっても濃厚で、ミルクチョコレートの甘味をしっかり引き立てているんですが、洋酒の効果なのか、後味にまどろっこしさを感じません。
生クリーム入りの生チョコレートが、かじって出てきた瞬間からすぐにとろっと溶け始め、その柔らかさを文字で説明するのは、紹介記事を書いているのに申し訳ないんですが、とっても難しいですね。
とにかく、繊細さと濃厚さを併せ持った、とっても贅沢な味わいに仕上がっています。
ただ、とっても甘味が濃いので、甘党の人におすすめな商品なんじゃないかなと思います。
わが家の感想は・・・
全員一致・・・大絶賛
という結果でした(^^)/
最後まで読んでくださり、ありがとうございました(^^)/