2016年8月に初めてブルボンさんがアイスに挑戦し、大成功を収めた「ルマンドアイス」の第2弾「ルマンドアイス(ロイヤルミルクティー)」が、初めて北海道に到着したのは、先月のことです。
これ、ずっと食べたかったんですけど「アイス1個で200円越えは・・・」という気持ちが働き、なかなか買えずにいたんですが、とうとう我慢できずに買ってしまいました。
ロイヤルミルクティーは、今年3月から順次、地域限定での販売が始まっています。
みなさんの住んでいる地域には、届いているでしょうか?
現在、発売されている都道府県を数えてみると32県。
来月には、残りの2府13県で発売になるということなので、47都道府県すべてに行き渡る予定です。
やっと全国の人が、ルマンドアイス(ロイヤルミルクティー)を食べることができるようになりますね。よかった、よかった。
【商品名】ブルボン「ルマンドアイス(Lumandeice)」ロイヤルミルクティー
【発売日】表にしてみました。見づらいところがあったらすみません。
2018/03/26 | 新潟 | 全販売チャンネル |
北陸地域3県 | 富山、石川、福井コンビニ限定 | |
2018/05/14 | 北陸地域3県 | 富山、石川、福井全販売チャンネル |
2018/06/25 | 甲信地域2県 | 山梨、長野 |
東海地域4県 | 愛知、岐阜、三重、静岡 | |
2018/09/03 | 九州・沖縄地域8県 | 福岡、長崎、佐賀、大分、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄 |
2018/10/01 | 東北地域6県 | 青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島 |
北海道 | ||
2018/11/05 | 関東地域1都6県 | 東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬 |
2018/12/03(予定) | 関西・中四国地域2府13県 | 大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良、和歌山、広島、岡山、鳥取、島根、山口、香川、徳島、愛媛、高知 |
【店頭想定価格(税別)】225円
【アレルギー物質(27品目中)】乳、卵、小麦、大豆
【内容量】150ml(4個に分けることができます。)
【カロリー(1個当り)】336kcal
【名称】アイスクリーム
【注意点】
・洋酒が使われています。
大丈夫かと思いますが、お子さんやアルコールがとても弱い人、妊婦さんなどは、お気を付け下さい。
・注意点に入るかどうかわかりませんが、カロリーがあくまでも1袋あたりの推定数値です。
4個に分けることができる形なので、1個あたりのml数とカロリーを計算してみました。
1個当たりのグラム数 150(ml)÷4(個)=37.5ml
1個当たりのカロリー 336(kcal)÷4(個)=84kcal
モナカなのはわかっていたんですけど、こんな風にくっついていたんですね。
正直に言うと、まだルマンドアイス自体を食べたことがなく、1個1個が離れていると思っていたんです。
ミルクティーアイスのまろやかな香りが、モナカのやさしさに包まれることで、とってもやさしい香りがします。
くぼみのところから割った1個をナイフで切ってみると、断面にルマンド発見!
パッケージに書かれているとはいえ、こんな形でルマンドが現れるのは、なんとも不思議な感じです。食べてみると、
「こんなにミルクティーっておいしかったっけ?」
と思うくらいに、おいしいです。
もともとミルクティーが苦手だったんですが、こうやってチョコレートやクッキーなどのまろやかでコクのある旨味があるミルクティー味が、意外とおいしいということに気づかされた私。
ルマンドのキャラメル風味がさらに深みのある味わいを感じさせてくれていて、もっと好きになりました。
アイスクリームのなめらかな食感に、ルマンドのクレープクッキーのサクサク食感がしっかりと残っていて、いいアクセントになっています。
これは、おすすめです。
わが家の感想は・・・
子ども2人+大人2人・・・大絶賛
子ども4人・・・ロイヤルミルクティー自体が苦手
という結果でした(^^)/
最後まで読んでくださり、ありがとうございました(^^)/