少なくとも2010年には、発売され始めている「アーモンドラッシュ」の「ラッシュ」シリーズから、今回、新発売になったのは「ストロベリーラッシュ」。
今年2月に発売された「レーズンラッシュホワイト」と入れ替わりに発売されたんですが、調べた限りでは、ラッシュシリーズでストロベリーは、初めての味わいなんじゃないかなと思います。
タイミングを逃してしまい、紹介こそ出来なかったんですが、レーズンラッシュホワイトの大ファン。
残り1枚、いつ食べようかと迷っているところです。
ストロベリーラッシュのパッケージが「ださい」と評判だと、調べてて初めて知ったんですが、
「そうなんだ!まぁ、たしかに少し昭和を感じさせるような歴史を感じるパッケージかも・・・」
とも思うんですが、おばちゃん的には、さっぱりしていて意外と気に入っていたんですが、そう言われると、今までのパッケージの方が、今風のかっこよさはあったかもしれないですね。
【商品名】ブルボン「ストロベリーラッシュ(STRAWBERRYRUSH)」
【発売日】2018/10/02
【希望小売価格(税別)】230円
【アレルギー物質(27品目中)】乳、大豆
【内容量】1枚(1枚:標準55g)
【カロリー(1枚当り)】312kcal
【名称】チョコレート
【注意点】
・卵、小麦を含む商品と同じ製造ラインで作られています。
卵、小麦アレルギーの方はお気を付け下さい。
・注意点に入るかどうかわかりませんが、カロリーがあくまでも1枚あたりの推定数値です。
1枚を8等分に分けることができる線が入っているので、1等分あたりのグラム数とカロリーを計算してみました。
1等分当たりのグラム数 55(g)÷8(等分)=6.875g
1等分当たりのカロリー 312(kcal)÷8(等分)=39kcal
外箱を開けて現れる内装が、これまたシンプルで、
「イラストに色が入っていたらどうなるんだろう?けっこう実物に近い感じ?」
という雰囲気です。
そして、内装を開けた時のいちごの香り!
これは、ストロベリーチョコの域を超えていますね!
「すべて裏面にして写真撮ればよかった~!」
と、ちょっと後悔しているんですが、板チョコを割った方が裏面で、裏面がすべて同じような感じです。とにかくいちご量が半端じゃないですね!
食べてみると、その高級感に圧倒されます。
レーズンと違って、もっと甘味のある子どもが好きそうなストロベリーチョコの味を想像していたんですが、いちごの甘酸っぱさがふわっと口の中いっぱいに広がり、それを包み込むようにストロベリーチョコの甘味を感じます。
これは、たしかにいちごが「ラッシュ」しているチョコですね。
これだけたくさんの乾燥いちごを使っているのを考えると、値段に反映していても仕方がないと思えるほどの高級感あふれた味わいです。
近所のスーパーで販売されているので気にしていなかったんですが、売っている店舗が少ないみたいですね。よく考えると、コンビニや他のスーパーなどでは、あまり見かけたことがありません。
こんなにおいしいのに、スーパーやコンビニで販売していない店舗もあるというのは、ちょっと残念。
わが家の感想は・・・
子ども5人+大人2人・・・大絶賛
子ども1人・・・贅沢いちご味のチョコ自体が苦手
という結果でした(^^)/
最後まで読んでくださり、ありがとうございました(^^)/