1994年に、最初から最後までチョコレートを楽しむことができるプレッツェルとして発売された「トッポ」から、トッポ好きのみなさんに質問です。
次の3種類の味わいの中で、みなさんはどれが1番好きですか?
「定番トッポ」
「いちご」
「トッポビター」
というアンケートに答えると、抽選で嬉しいプレゼントが当たるキャンペーン実施中で、ロッテさんのキャンペーンサイトからアンケートに答えることができる仕組みです。
追記:キャンペーンに伴って裏面に「定番派」「ビター派」と書かれたパッケージにリニューアルされているんですが、表面がいつもと変わらないので、すでに販売されていることに気づいていなかった私。スーパーで裏面を確認してみると、スーパーでもしっかりリニューアルされていました。
いちご味に絡んだトッポが発売になったのは、初めてではないんですが、今年の3月には「ストロベリー&ベリー&ベリー」といういちごの他に2つのベリーを加えた3種のベリーの味わいが発売され、当ブログでも紹介させてもらいました。調べてみたところ、他には、
2015年「恋味いちご」
2005年「苺のチーズケーキ」
くらいしかみつけることができませんでしたが、もしかしたら、ただの「いちご味」のトッポって、意外と少ないのかもしれません。
【商品名】ロッテ「トッポ(TOPPO)」いちご派
【発売日】2018/10/30
【想定小売価格(税別)】150円前後
【アレルギー物質(27品目中)】乳成分、小麦、大豆
【内容量】2袋(1袋:標準36g)
【カロリー(1袋当り)】193kcal
【名称】準チョコレート菓子
【注意点】
・注意点に入るかどうかわかりませんが、カロリーがあくまでも1袋あたりの推定数値です。
本数が違うこともあるようですが、おおよそ決まっていそうなので、1本あたりのグラム数とカロリーを計算してみました。
1本当たりのグラム数 36(g)÷12(本)=3g
1本当たりのカロリー 193(kcal)÷12(本)=16.083…kcal
外箱を開けると、トッポの特徴的な内装が現れ、開けてみると、甘酸っぱいいちごの香りがふわっと漂ってきます。
子どもが好きそうな甘みのある香りなのかなと思っていたんですが、少し酸味も感じる香りで、「THE子ども」という感じでもない予感です。
プレッツェルからチョコレートがはみ出ていると、なにか得した気分になるのは、私だけでしょうか?
薄いピンク色のいちごチョコレートで、味も薄いのかなと思ったんですが、食べてみると、意外としっかりとした味わいの甘酸っぱいいちご味です。
カリカリ食感のプレッツェルが控えめなんですが、いちご味を前に出そうと頑張っているかのように、いちごの味わいを引き立てています。
どちらかというと、甘味が強いいちごチョコかなとも思うんですが、しっかり酸味もあって、甘味をプレッツェルが調和してくれているので、子どもから大人まで楽しめる苺の味わいに仕上がっていると思いますよ。
ん~・・・自分は何派かなぁ~・・・
どれもおいしいので、迷っちゃいますよね。
わが家の感想は・・・
全員一致・・・大絶賛
という結果でした(^^)/
最後まで読んでくださり、ありがとうございました(^^)/