どちらかというと、大人が好きなアーモンドと子どもが好きないちごミルクのコラボが、明治さんから「アーモンドチョコレート<いちごミルク>パウチ」というネーミングで、新発売になりました。
苺といちごミルク味のアーモンドチョコが散りばめられたかわいらしいパッケージで、背景色が薄いピンクと白だからか、「プレミアムナッツセレクト」のマークが一際目立っている気がします。
「今までにあるようでなかったかもしれない、この組み合わせ!」
と感じたのは、私だけかもしれませんが、よく考えると、いちごチョコにアーモンドクラッシュが入っているチョコは食べたことありますが、アーモンドをまるごと包んだいちごチョコって、今までに食べたことがないような気がします。
調べた限りでは、明治さんからの発売も、今回が初めてなんじゃないかなと思います。
明治さん独特の製法でローストされたアーモンドと、フリーズドライ苺が混ざったいちごミルクのコラボ・・・正直に言うと、
「アーモンドよりマカダミアの方がいちごミルクは合うような・・・」
というのが第一印象なんですが・・・
【商品名】明治「アーモンドチョコレート(ALMOND)」いちごミルク(パウチ)
【発売日】2018/12/04
【参考小売価格(税別)】188円
【アレルギー物質(27品目中)】乳成分、大豆
【内容量】47g→11粒入っていました。
【カロリー(1袋当り)】282kcal
【名称】チョコレート
【注意点】
・小麦を含む商品と同じ製造ラインで作られています。
小麦アレルギーの方はお気を付け下さい。
・注意点に入るかどうかわかりませんが、カロリーがあくまでも1袋あたりの推定数値です。
粒数が違うこともあるようですが、おおよそ決まっていそうなので、1粒あたりのグラム数とカロリーを計算してみました。
1粒当たりのグラム数 47(g)÷11(粒)=4.272…g
1粒当たりのカロリー 282(kcal)÷11(粒)=25.636…kcal
けっこう斬新な色合いですよね!
こんなことを言うと怒られちゃうかもしれませんが、恐竜の卵を想像してしまいました。
袋を開けた瞬間、すごくフルーティーでありながら甘味を感じるいちごミルクの香りしか感じることができず、
「アーモンドはどこへ?」
というのが第一印象です。
フリーズドライ苺が、外側のコーティング部分に集中していて、内側は、パラパラと小さい粒がメインに入っている感じです。正直に言うと、
「内側も外側のようにすべてフリーズドライ苺で埋め尽くされていたら、いちごの酸味がかなりすごそうだなぁ~」
なんて思っていたので、ちょっとホッとしました。
苺のフルーティーさばかりでチョコの旨味を感じれないのは、悲しいですもんね。
口に入れた瞬間は、かなり苺です。
甘酸っぱいフルーティーな苺にミルクをかけて、甘酸っぱさとコクのある旨味を楽しめるいちごミルクの味がしっかり表現されているんですが、1度噛むことによって、いちごミルクのバランスが崩れ、アーモンドが新しく登場します。
カリカリと音を立てながら、アーモンドといちごミルクが混ざり合い、今までに食べたことがないナッツ感のあるいちごミルクへと変化し、ハーモニーを奏で始めます。
おいしいんですけど不思議な感覚もあり、思っていた以上に相性がよくて、びっくりしました。
ただ、子ども達の中には、「マカダミアの方が、この味は合ってる気がする」という声も聞こえ、「それ、食べてみたいかも!」なんて、わが家では盛り上がっていました。
わが家の感想は・・・
子ども4人+私・・・大絶賛
旦那+子ども1人・・・絶賛。
子ども1人・・・フリーズドライ苺が多いチョコは苦手
という結果でした(^^)/
最後まで読んでくださり、ありがとうございました(^^)/