ブルボンさんの「いちごフェア」商品9商品が発馬されたことを受け、みつけた順に紹介していますが、今回は、当ブログでは初になるプチシリーズから「いちごラングドシャ」の紹介です。
「いちごラングドシャ」は、2010年以前と2016年の情報をみつけることはできませんでしたが、2011年、2012年、2014年、2015年、2017年にいちごフェア商品のひとつとして発売されていて、2013年には、クリスマス限定商品のプチシリーズ24種類セットのうちの1種類として、新発売になっていました。
ほぼ毎年のように発売されていることからも、人気の高さが伝わりますよね。
わが家でも、買ったことはあるのは間違いないんですが、私自身が食べたことがあるかどうかは、定かではないんですよね・・・
【商品名】ブルボンプチシリーズ「いちごラングドシャ」
【発売日】2018/11/27(期間限定)
【希望小売価格(税別)】80円
【アレルギー物質(27品目中)】乳、卵、小麦、大豆
【内容量】42g→18枚入っていました。
【カロリー(1袋当り)】231kcal
【名称】クッキー
【注意点】
・注意点に入るかどうかわかりませんが、カロリーがあくまでも1袋あたりの推定数値です。
枚数がおおよそ決まっていそうなので、1本あたりのグラム数とカロリーを計算してみました。
1本当たりのグラム数 42(g)÷18(枚)=2.333…g
1本当たりのカロリー 231(kcal)÷18(枚)=12.833…kcal
外装を開けると、サクサクのラングドシャの甘い香りと、甘酸っぱさのあるいちごクリームの香りが混ざり合って、ちょっと懐かしささえ感じる香りがします。
どちらかというと、子どもが好きそうないちごクリームの香りなんですけど、酸味もかすかに感じて、おいしそうな予感しかしません。
ラングドシャ生地がとってもサクサクしていて、端の方から、粉がほろほろと取れてきてしまいます。
ちょっとしたことでも割れてしまうので、写真右側の方にあるラングドシャ、外装から出す時に、開け口に引っ掛かって少し割れちゃいました。
ナイフを入れる時に「割れちゃうかも」と思って、かなり気をつけていたつもりだったんですが、割れてしまい、写真は2枚目のラングドシャ。
やり直しても同じなような気がしたので、そのまま写真を撮ることにしました。
食べた時に、そのラングドシャのサクサク食感の心地よさがわかりますよ。
かじるたびに、サクサクと音を立てながら口の中で崩れていき、どちらかというと甘味の強い中に酸味があるいちごクリームと混ざり合うことで、ほんのり甘酸っぱいいちご味を表現しています。
よく考えると、プチシリーズ自体、子ども向けのお菓子だと思っていたので、子ども達に買うことはあっても、自分自身が食べることって少なかったんですよね。
「思っていたより、大人でも十分おいしく食べることができる味わいなんだな~」
と、改めてプチシリーズのおいしさを感じることができる味わいでした。
わが家の感想は・・・
子ども6人・・・大絶賛
大人2人・・・絶賛。ちょっと懐かしさのある子ども向けの味だけど、おいしい。
という結果でした(^^)/
最後まで読んでくださり、ありがとうございました(^^)/