発売からすでに1か月以上が経ってしまい、ネットショッピングでもすでに販売されていない店舗もあるブルボンさんの冬限定商品「冬トリュフ<とろけるカカオ>」。
私の勝手な予想ですが、かなり人気が高そうなイメージなんですけど、ブルボンさんには申し訳ないんですが、わが家では初めての味わいです。
私が住んでいる地域の近くのコンビニでは、まだ販売されているのを発見したので、「他店でも、もしかしたらもしかするかも」と思い、紹介することにしました。
調べてみると、2014年以降、毎年、この時期に発売されている商品なんですが、去年までは12月に発売されていて、今年は、若干、早めの発売なのかなという印象です。
【商品名】ブルボン「冬トリュフ」とろけるカカオ
【発売日】2018/11/13(期間限定、コンビニ・鉄道売店限定)
【希望小売価格(税別)】125円
【アレルギー物質(27品目中)】乳、大豆
【内容量】42g(個包装込み)(1個:標準4.5g)→10個入っていました。
【カロリー(1個当り)】27kcal
【名称】チョコレート
【注意点】
・小麦を含む商品と同じ製造ラインで作られています。
小麦アレルギーの方はお気を付け下さい。
「とろけるカカオ」というネーミング通りのカカオ感で、ココアパウダーのかすかな苦さを感じる香りがすごい!
トリュフの真ん中に、縦に線が入っているのがわかりますか?
こうして改めて写真を見てみると、ちょっと鈴に似ているような気が・・・
なかなかトリュフをきれいに半分にすることができない私。
ナイフを入れようとすると、どうしてかチョコレートが崩れてしまうんです。
そこで、線が入っている部分を発見したので、トリュフの力を借りてその線にナイフを入れてみると、写真のような感じに・・・
「ココアパウダーを少し多めに感じることができるかも」と、ちょっとラッキー気分を感じつつ、口の中に入れてみると、カカオ感がすごい!
何かわからないんですが、ちょっと独特なカカオ感のような気も・・・
ドミニカ産のカカオをブレンドしているということで、けっこう高級感がプラスされた味わいに仕上がっている気がします。
トリュフの特徴ともいえるんですけど、口どけのいいなめらかな食感のチョコレートが、カカオ感をプラスさせるような最高の演出をしています。
ちなみに、ドミニカ産のカカオの特徴を調べてみると、
生産量は少ないものの、独特なカカオ感があり、発酵による酸味や果実感、さらにスパイシーさも兼ね備えた個性的なインパクトのある味わい。
なんだそうです。
私が感じた独特なカカオ感は、そんなドミニカ産の個性豊かな味わいがブレンドされているからだったんですね。
濃厚な甘味がありつつカカオの苦味もあり、甘党の人にも、苦みのあるチョコレートが好きな人にもおすすめしたい商品です。
わが家の感想は・・・
全員一致・・・大絶賛
という結果でした(^^)/
最後まで読んでくださり、ありがとうございました(^^)/