ロッテさんから、今回、新発売になったのは「冬のチョコパイ<いまだけ特別仕立て>」と「和のチョコパイ<黒蜜きなこ>」の2種類。
今回は、なんともいえない和の雰囲気いっぱいの「和のチョコパイ<黒蜜きなこ>」の紹介をしたいと思います。
今回の和のチョコパイは、北海道大豆を使ったきなこクリームと、沖縄の黒蜜を使った黒蜜ソースが使われているということで、日本の最北端と最南端のコラボの味わいです。
黒蜜ときなこの組み合わせは、時々見かけることがありますが、今時季は、北海道では、氷点下の寒さの中、スキーやスケートが人気を呼び、沖縄では、10℃を下回ることがない温かさの中、その過ごしやすさから人気を呼ぶ時季です。
その反対の性質のある2地域のコラボというのも、よく考えると、おもしろいですよね。
「和のチョコパイ」の抹茶の味わいは食べたことがありましたが、きなこはまったく記憶になく、調べてみると、「プチブッセ」や「紗々」の「黒蜜きなこ」の情報はたくさんあるんですが、チョコパイは、まったくみつけることができませんでした。
【商品名】ロッテ「和のチョコパイ(CHOCO PIE)」黒蜜きなこ
【発売日】2019/01/22
【想定小売価格(税抜)】95円前後
【アレルギー物質(27品目中)】卵、乳成分、小麦、大豆
【内容量】38g
【カロリー(1個当り)】185kcal
【名称】チョコレートケーキ
【注意点】
・洋酒・酒精が使われています。
大丈夫かと思いますが、お子さんやアルコールがとても弱い人、妊婦さんなどは、お気を付け下さい。
外装を開けると、見た目はチョコレートケーキなのに、しっかり和の黒蜜ときなこの甘い香りが漂ってきます。
チョコレートでコーティングされていることを忘れてしまいそうなほどに、チョコレートの香りがどこかに行ってしまっているような和の香りで、どちらかというと、黒蜜の香りの方が少し強く感じるかな?
前回の「いまだけ特別仕立て」では、ナイフを入れる方向を失敗してしまいましたが、今度は、しっかり黒蜜ソースが2か所ありますね。
ちょっとしたことなんですが、けっこう嬉しかったりする私がいます。
さて、お味はというと・・・
「和と洋のコラボのおいしさもあり、北海道と沖縄のおいしさがぎゅ~っと詰まったチョコパイ」
という言葉につきますね。
香りで思った以上に、チョコレートの濃厚な甘味をしっかり感じることができ、黒蜜の甘味、きな粉の甘味、このトリプルの甘味が絶妙なバランスで絡み合って、それぞれがそれぞれの役をしっかり果たしているという印象です。
若干、渋味というか苦味というかを感じるような気がして、少し大人の味なのかなとも思うんですが、黒蜜やきな粉が好きな子であれば、全然、問題なく食べることができる味わいだと思いますよ。
わが家の感想は・・・
子ども1人+大人2人・・・大絶賛
子ども2人・・・絶賛。少し大人の味。
子ども3人・・・黒蜜ときなこ自体が苦手。
という結果でした(^^)/
最後まで読んでくださり、ありがとうございました(^^)/