2012年9月から発売されているじゃがチョコが、高級感のある金色のカップに入れられて、なんと1.5倍のチョコレート量になって新発売になりました。その名も「じゃがチョコグランデ」。
特に、ドライブに出て遠距離になればなるほど、どうしても糖分高めのお菓子が欲しくなりますよね。
じゃがチョコのカップは、ドリンクホルダーにぴったり入る大きさで、自動車での移動の時でもとっても便利なんです。
しかも、糖分だけじゃなく、塩っ気もあるのでさっぱり食べることができるという利点もあって、ドライブのおともに最適です。
ただ残念なことに、定番じゃがチョコは、正直に言うと、そんな糖分が欲しい時には、ちょっとチョコ量が物足りない感じがあり、「じゃがチョコナノ」というチョコ量2倍のじゃがチョコも販売されていますが、袋入りなので、取りづらいという欠点があります。
そんな時におすすめなのが、今回発売された「じゃがチョコグランデ」。
じゃがチョコの美味しさはそのままに、チョコ量1.5倍は、ドライブのおともにとっても嬉しいですよね。
【商品名】ブルボン「じゃがチョコ(Jaga choco)グランデ」
【発売日】2019/01/15(火)(コンビニエンスストア・鉄道売店限定)
【希望小売価格(税別)】180円
【アレルギー物質(27品目中)】乳、大豆
【内容量】50g
【カロリー(1カップ当り)】275kcal
【名称】準チョコレート菓子
【注意点】
・卵、小麦を含む商品と同じ製造ラインで作られています。
卵、小麦アレルギーの方はお気を付け下さい。
これがチョコ量1.5倍のじゃがチョコ!
たしかに、ポテトスナックの見える場所が少なくて、見た目だけでもチョコ量が多くなっているのがわかりますよね。
定番じゃがチョコの時には、ポテトスナックの塩っ気も香りで感じることができたような気がするんですが、ミルクチョコレートの香りが強くて、塩っ気をあまり感じません。
割る場所にもよりますが、ポテトスナックのくぼんでいる部分の断面なんですが、くぼんでいるところでは、ポテトスナックの厚みとチョコレートの厚みが同じくらいですね。
食べてみると、思っていた以上に、チョコ量1.5倍が効果ありで、ポテトスナックの塩味が、しょっぱいんですけどやさしく感じます。
ここまで書いておいて言うのもなんなんですが、正直に言うと、
「じゃがチョコナノは食べたことがないとはいえ、2倍ならわかるだろうけど、1.5倍なら、そんなに変わらないでしょ。」
なんて思っていたんですが、「ブルボンさんごめんなさい」という感じで、運転中もそうですが、頭を使う作業をしている時に食べると、ミルクチョコの甘味にかすかな塩っ気が最高です。
甘いものが食べたいけどしょっぱいものも食べたい時には、「じゃがチョコグランデ」、しょっぱいものが食べたいけど甘いものも食べたい時には「じゃがチョコ」といったところでしょうか。
ちょっとした違いなんですが、そのちょっとの違いによって、味が違って感じるんですから、不思議なものですよね。
ちなみに、運転中にとっても便利なじゃがチョコには、1つだけ欠点が・・・
その欠点は、チョコレートがついていない所がほとんどないので、チョコが手についちゃうというこの欠点がなんとかなれば、最高なんですが・・・
わが家の感想は・・・
全員一致・・・大絶賛
という結果でした(^^)/
最後まで読んでくださり、ありがとうございました(^^)/