去年(2017年)に「じゃがチョコ<ホワイト>」が発売になった時、けっこう探していた「じゃがチョコ<ミルク仕立て>」ですが、今年に入ってから、スーパーに行くと、時々みかけるようになり、買ってきてみました。
2012年に初めて発売されたときには「ミルクチョコ」、後に「まろやかミルク仕立て」に変更になり、「ミルク仕立て」に変更になったのは、去年のこと。
今年3月に新規格になったということで、これからが楽しみな商品のひとつです。
また、チョコ量が2倍の「じゃがチョコナノ」というものも発売されているようなんですが、まだ姿を見ることができず・・・
いつか、みつけることができたら追記させてもらいますね。
【商品名】ブルボン「じゃがチョコ(Jaga choco)」ミルク仕立て
【発売日】2018/03/13(新規格として)
【価格(税抜)】
私が買ったスーパーでは税込127円でした。
【アレルギー物質(27品目中)】
乳、大豆
【内容量】40g
【カロリー(1カップ当り)】218kcal
【名称】準チョコレート
【注意点】
・卵、小麦を含む商品と同じ製造ラインで作られています。
卵、小麦アレルギーの方はお気を付け下さい。
多分、気のせいだと思うんですが、「ホワイト」や「いちごミルク」の時より、「ミルク仕立て」は、けっこうチョコ量が多いように感じます。
チョコの色がそう見せるんじゃないかなぁと思うんですが・・・
とってもまろやかでコクのあるミルクチョコの香りで、かすかにポテトスナックの塩っ気を感じます。
「これは、絶対おいしいでしょ~!」と言いたくなる香りです。
もともと割れているのがあったので、一応、断面写真です。
あまり必要ないのはわかっているんですが、どうしても取りたくなってしまう私です。
食べてみると、思っていた以上に甘じょっぱいです。
塩っ気がけっこう効いていて、濃厚なミルクチョコのまろやかさを引き立ててくれている味わいです。
濃厚な旨味のあるミルクチョコの主張の強さに対し、ポテトスナックの塩っ気が「ここにいるよ!」と頑張っていて、喧嘩しそうな感じなのに、お互いがお互いを尊重しあっていて、最高の演出です。
サクサクッと音を立てるポテトスナックが、意外とおいしくて、
「チョコのついていないそのままのポテトスナックだけを~」
と思うんですが、しっかりチョコがついているので、それだけを食べるということができないんですよね。
それだけが「じゃがチョコ」を食べるうえで、心残りを感じてしまう部分ですね。
わが家の感想は・・・
全員一致・・・大絶賛
という結果でした(^^)/
最後まで読んでくださり、ありがとうございました(^^)