「これほどまでに白いパッケージのチョコレートを今までに見たことがあるでしょうか⁈」
と言いたくなる「メルティーキッス<とろけるホワイト>」をコンビニでみつけ、外の真っ白な冬景色の中に置いてみたくなってしまった私。
さすがに置きませんでしたが、真っ白に降り積もった雪の上に置くと、絶対にわからなくなってしまいますよね。
去年(2018年)のこの時期にも冬季限定・コンビニ(ファミリーマート、サークルK・サンクス)限定で発売されていたみたいなんですが、北海道民として申し訳ない感じで、初めて出会った商品のひとつです。
今年も冬季限定・コンビニ限定なんですが、セブンイレブン、ローソンなどでの販売もあり、北海道でも手が届きやすくなったのかなと感じています。
【商品名】明治「メルティーキッス(Melty kiss)」とろけるホワイト
【発売日】
2019/01/15(冬季限定・コンビニ(セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ)限定)
※ちなみに私はセイコーマートで買いました。
【価格(税込)】私が買ったコンビニでは税込178円でした。
【アレルギー物質(27品目中)】乳成分、大豆
【内容量】25g(標準8粒)
【カロリー(1粒当り)】152kcal
【名称】チョコレート
【注意点】
・注意点に入るかどうかわかりませんが、カロリーがあくまでも1箱あたりの推定数値です。
粒数が違うこともあるようですが、おおよそ決まっているということで、1粒あたりのグラム数とカロリーを計算してみました。
1粒当たりのグラム数 25(g)÷8(粒)=3.125g
1粒当たりのカロリー 152(kcal)÷8(粒)=19kcal
個装も白いのかなと思ったんですが、パッケージの文字と同じ銀色。
これがまた、銀色の世界に連れて行かれそうな雰囲気で、最高の演出をしています。
個装を開けると、ちょっと今までのメルティーキッスとは雰囲気が違います。サイコロ型なのは同じなんですが、粉がついていません。
そして、この濃厚なミルクの香り!
チーズと勘違いしてしまいそうになるくらいの濃厚なミルクの香りです。
アイボリーがかったこの色が、これ以上ないほどのホワイトチョコレートという雰囲気で、さすが乳原料すべて北海道産のものを使っているというだけある色をしていますよね。
食べてみると、チーズ味のチョコレートと勘違いしてしまうほどの、本当に濃厚なミルク感です。
ホワイトチョコレート独特の甘味を通り越しているほどの甘味と、濃厚なミルクの旨味が重なり、メルティーキッスという交響曲の中盤を迎え、今がピークなんだと言わんばかりに盛り上がっているような雰囲気です。
メルティーキッスの「雪のような口どけ」というキャッチフレーズが、まさにぴったりな、口どけなめらかな北海道の味わいに仕上がっています。
・・・と、ここまで書きながら申し訳ないんですが、あまりにもミルク感が強過ぎて、ちょっとショックを受けています。
北海道民でありながら、ミルクをそのまま飲むのが苦手で・・・
今回の「メルティーキッス<とろけるホワイト>」は、好みがはっきり別れる味わいで、「THE甘党!」と自信を持って言える人、ミルクが大好きな人におすすめな商品だと思います。
わが家の感想は・・・
子ども2人・・・絶賛。
子ども3人・・・ミルク感がすごくて甘い。
子ども1人・・・最近、ミルクが苦手になってきた。
旦那・・・ホワイトチョコレート自体が苦手。
私・・・ミルク自体が苦手。
という結果でした(^^)/
最後まで読んでくださり、ありがとうございました(^^)/
ん~・・・
北海道民なのに、この感想でごめんなさいって感じです・・・