世界中の人々に愛され続けているポッキーが、ついにフランスの紅茶やジャムなどで有名なフォション社とコラボしちゃいました!
フランスのお店とコラボしちゃうんですから、やっぱりポッキーは、日本の誇りですね。発売されたのは、
「ポッキーフォション<カシス&ココア>」
「ポッキーフォション<ショコラ&ピスタチオ>」
の2種類。
・・・とはいえ、「フォション社」がわからない人も多いのではないでしょうか?正直に言うと、私自身、知らなかったりも・・・
ということで調べてみると、
1945年オーギュスト・フォションさんがパリの路上で果物や野菜を売り始め、その後、1886年にフォション社を開業したことから始まった今年(2019年)133歳という老舗。フレーバーティーやジャムなどで有名。
ということでした。
去年からパリでホテルを開業し、さらなる発展をし続けているということで、そんなフランス大手のフォションさんと日本大手のグリコさんのコラボだなんて、すごい商品を紹介しようとしていたんですね!
【商品名】
・グリコ×フォション「ポッキー(Pocky)フォション」カシス&ココア
・グリコ×フォション「ポッキー(Pocky)フォション」ショコラ&ピスタチオ
【発売日】2019/01/08
【価格(税込)】私が買ったスーパーでは税込410円でした。
【アレルギー物質(27品目中)】乳成分、小麦、大豆
【内容量】4袋(1袋:標準19.6g)→6本入っていました。
【カロリー(1袋当り)】・カシス→98kcal ・ピスタチオ→100kcal
【名称】チョコレート菓子
【注意点】
・卵、ピーナッツを含む商品と同じ製造ラインで作られています。
卵、ピーナッツアレルギーの方はお気を付け下さい。
・注意点に入るかどうかわかりませんが、カロリーがあくまでも1袋あたりの推定数値です。
本数が違うこともあるようですが、おおよそ決まっていそうなので、1本あたりのグラム数とカロリーを計算してみました。
・カシス&ココア
1本当たりのグラム数 19.6(g)÷6(本)=3.266…g
1本当たりのカロリー 98(kcal)÷6(本)=16.333…kcal
・ショコラ&ピスタチオ
1本当たりのグラム数 19.6(g)÷6(本)=3.266…g
1本当たりのカロリー 100(kcal)÷6(本)=16.666…kcal
こうして並べてみてみると、おもしろいですよね。
カシスはプレッツェルがココアでクリームがカシス、ピスタチオはその逆で、プレッツェルがピスタチオでクリームがショコラなんですよね。
ちょっとした遊び心のように思えたり、味の違いに合わせてなのかと思えたり、いろいろな捉え方があるなと思うと、ちょっと楽しい気分になりました。
ここからは、別々に感想を書いていきたいと思います。
・カシス&ココア
カシスの甘酸っぱい中に少し苦みのある香りが、袋を開けた瞬間からふわっと漂ってきて、何か心地よさを感じます。
食べてみると、カシスのなんとも言えないフルーティーな甘酸っぱさと、「ポキン」となる食感そのままのココアプレッツェルのかすかな苦味が重なり合い、何かホッと一息つけるようなそんな気分にさせてくれる味わいです。
少し、苦味を感じるので大人向けの味わいかなと思いますが、カシスが好きな人であれば、ぜひ試してみてほしい味わいに仕上がっています。
・ショコラ&ピスタチオ
ピスタチオの独特なナッツ感が見え隠れしているような雰囲気で、どちらかというと、ショコラの香りに負けてしまっているような気がします。
でも、食べてみると、ピスタチオ独特のナッツ感がチョコレートの旨味と交じり合って、お互いの旨味を引き立てあっていて、香り以上に、ピスタチオを楽しむことができました。
「ポキン」と音を立てるプレッツェルが、ナッツのコリコリ感を思い出させてくれて、プレッツェルにピスタチオを使用している効果ありという印象を受けます。
わが家の感想は・・・
子ども4人+大人2人・・・カシス・ピスタチオともに大絶賛
子ども2人・・・カシス又はピスタチオ自体が苦手。
という結果でした(^^)/
最後まで読んでくださり、ありがとうございました(^^)/