「なんて大人な雰囲気の抹茶クッキーなんでしょう!」
というのが、最初に「抹茶のショコラサンドクッキー」を見た時の私の印象です。調べてみると、
・2018年 「抹茶クッキー」
プレーンクッキーで抹茶クリームをサンドした味わい。
・2017年 「抹茶あわせクッキー」
抹茶クッキーで抹茶クリームをサンドした味わい。
・2016年 「抹茶あずきクッキー」
この年から現在と同じ形状で、抹茶クッキーであずきクリームをサンドした味わい。
という形で、2015年以前の情報はみつけることができませんでしたが、近年は毎年違った抹茶の味わいクッキーが森永ビスケットシリーズから発売されていました。
毎年違った形で抹茶の味わいクッキーを発売するというのも、ちょっと大変そうだなとは思いつつ、食べる側としては、「今年は、どんな形で抹茶クッキーを楽しめるんだろう?」と、期待感を持ってしまいますね。
【商品名】森永「抹茶ショコラサンドクッキー」
【発売日】2019/01/29(火)(期間限定)
【買った値段(スーパー)】税込181円
【アレルギー物質(27品目中)】小麦、卵、大豆
【内容量】
8個(1個:標準11.6g)
【カロリー(1個当り)】
61kcal
【名称】クッキー
【注意点】
・卵を含む商品と同じ製造ラインで作られています。
卵アレルギーの方はお気を付け下さい。
外箱を開けて現れる個装が緑色だと勝手に想像していたら、全然違って、茶系色の個装で、チョコの味わいなどによく使われる色合いでした。
個装を開けると、表面が波のようなデザインになっているショコラクッキーが現れ、横から、かすかに抹茶クリームが見えます。
チョコレートに負けてしまいそうな感じですが、しっかり抹茶の香りを感じることができて、大人のお菓子という雰囲気が漂ってきます。
横から見た時とそれほど変わらないんですが、一応、断面写真を撮ってみました。
強いて言えば、ショコラクッキーのサクサク感が横から見た時より、わかりやすいことくらいですかね。
食べてみると、「抹茶のショコラサンドクッキー」のネーミングそのままの味わいと言うのが、1番わかりやすいと思います。
ナイフを入れた時に感じた以上に、ザクザクした食感のショコラクッキーで、渋味がありつつ濃厚でまろやかな抹茶クリームが混ざり合うことで、抹茶チョコの味わいへと繋がっていきます。
和(抹茶)と洋(ショコラ)のコラボ商品の中では、どちらかというと、大人なイメージのクッキーで、渋味を強く感じさせている効果なのか、お茶特有のさっぱりした味わいも楽しむことができます。
甘味のある抹茶味が好きな人というよりも、渋味や苦味をしっかり感じる抹茶味が好きな人に、ぜひ試してみていただきたい味わいです。十分、楽しめる味わいに仕上がっていると思いますよ。
わが家の感想は・・・
子ども2人+大人2人・・・大絶賛
子ども2人・・・絶賛。少し大人の味。
子ども2人・・・抹茶自体が苦手
という結果でした(^^)/
最後まで読んでくださり、ありがとうございました(^^)/