スポンサーリンク

ロッテ「ガーナ(Ghana)チョコ&クッキーサンド」ローストミルク、紹介とわが家の感想

ガーナorラミー・バッカス
スポンサーリンク

2017年9月に発売された「ガーナ<ローストミルク>」の味わいがアイスになって新発売!その名も「ガーナチョコ&クッキーサンド<ローストミルク>」。

現在は、「ガーナ(ローストミルク)」は、現在、バレンタインパッケージになっていて、ちょっとかわいらしい雰囲気があるんですが、「ガーナチョコ&クッキーサンド<ローストミルク>」は、バレンタインパッケージにはなっていませんね。

偶然の産物ともいわれているローストミルクの味わいのアイスというのは、わが家では初めての味わいで、しかもそれがガーナとなれば、食べないわけにはいきません。

とはいいつつ、発売から2週間近く経ってしまったんですが、アイスの紹介って、私にとっては、なかなか難しいんですよね・・・

多分「ガーナチョコ&クッキーサンド<ローストミルク>」は、今までで初めての味わいじゃないかなと思うんですが、ローストミルクの味わいがどんなふうにアイスで表現されているのか、食べるのがとても楽しみです。

【商品名】
ロッテ「ガーナ(Ghana)チョコ&クッキーサンド」ローストミルク

【発売日】2019/01/21(月)(期間限定)

【買った値段(コンビニ)】税込140円

【アレルギー物質(27品目中)】乳成分、小麦、大豆

【内容量】76ml

【カロリー(1個当り)】234kcal

【名称】アイスミルク


【注意点】
・卵、ピーナッツを含む商品と同じ製造ラインで作られています。
卵、ピーナッツアレルギーの方はお気を付け下さい。

バタークッキーでアイスを挟んである味わいと、クッキークランチの入ったチョコレートでコーティングされた味わいの2通りを楽しむことができる形になっていて、バタークッキー部分を手で持つことができるので、子どもでも意外と食べやすい形です。

外装を開けると、しっかりガーナのローストミルクの香りが表現されていて、濃厚な甘味とかすかな苦味があるようなキャラメルに近いチョコレートの香りがして、「アイスなのに!」というのが、第一印象です。

ちなみに、少し不思議だったんですが、開け口から開けると、手に持ちやすいバタークッキー側ではなく、クッキークランチ入りのチョココーティング側が現れるんです。

別に構わないんですが、とっても不思議でした。

急いだつもりだったんですが、溶けてきてしまっていますね。

これなんです。私がアイスの紹介を難しいと思うのは・・・
紹介したい、食べたいと思いつつ、ついつい・・・

写真を撮るのに時間がかかってしまい、溶けてきてしまうんですよね。これがなければ、すぐにでもだったんですが・・・

食べてみると、これは、まさしくガーナのローストミルクですね!

濃厚な甘味とともに、焦がしミルクという少し独特な苦味のような香ばしさを感じて、アイスの冷たさとの相性もばっちりです。

もともとチョコレートでコーティングされたアイスが好きな私。

少しキャラメルを感じさせるような、ローストミルクチョコの独特な濃厚感を楽しめむことができる味わいに、くせになってしまいそうです。

ただ、クッキーの味わい的にはおいしいんですが、正直に言うと、クッキーが少し、しなしなしていて、なくてもいいかなという気持ちもなくはないんですが、「チョコレートの甘味を抑えてくれるし、これがまたおいしいんでしょ。」という声も聞こえました。

甘党な人におすすめなアイスかなと思いますが、高級感があって、濃厚でありつつ、すっきりと食べることができる味わいなので、甘党ではない人でも、1度試してみてはいかがでしょうか。


わが家の感想は・・・

子ども5人+旦那・・・大絶賛
子ども1人+私・・・大絶賛。クッキーがなくてもいい。

という結果でした(^^)/
最後まで読んでくださり、ありがとうございました(^^)/

error:すみません。コピーはできません。