ブルボンさんの大人プチシリーズに、新たに「大人プチ<芳醇ラムレーズン>」が新発売になりました。
・・・とは言っても、大人プチシリーズのラムレーズンの味わいは、パッケージはまったく違いますが「大人プチ<ラムレーズンケーキ>」というよく似た商品が今までも販売されています。
今でも販売しているスーパーもあるかもしれませんが、公式HPを確認してみたところ、入れ替えになっていました。
公式HPを確認した情報としては、2商品とも、同じように、ダークラムのプレミアム品といわれているマイヤーズラムを使用しています。
何か他に違うところがあるのかと調べてみると、2017年に大人プチシリーズに仲間入りしたラムレーズンの味わい「ラムレーズンケーキ」は、アルコール分標準1.4%でした。
今回、新発売になった「芳醇ラムレーズン」では、アルコール分標準2.8%なので、今までの2倍のアルコール量です。2倍のアルコール含有量となったことで、より大人の味わいを楽しめるようになったんじゃないかなと思います。
【商品名】ブルボン「大人プチ<芳醇ラムレーズン>」
【発売日】2019/03/05(火)
【買った値段(スーパー)】税込127円
【アレルギー物質(27品目中)】乳、卵、小麦、大豆
【内容量】6個 (1個:標準7.5g)
【カロリー(1個当り)】34kcal
【名称】洋菓子
【注意点】
・洋酒が使われています。
アルコール分が標準2.8%含まれているので、お子さんやアルコールがとても弱い人、妊婦さんなど、運転時などは控えることをお勧めします。
外装を開けると、なんとも言えない香ばしいラムレーズンの香りがするんですが、まさに大人のケーキという印象で、アルコールをしっかりと感じる香りです。
トレーを引き出してみると、香りとは裏腹に、小さくてかわいらしいスポンジケーキが6個並んで現れる姿が、「大人プチ」というネーミングのイメージとは違って、とてもかわいらしいですよね。
ケーキの断面を上にしてトレーに入っているので、半分にする意味あるかなと思いつつ、ナイフを入れたんですが、このラムレーズン量を見てください!
ラムレーズンの入っている量にはばらつきがあると書かれているので、もっと少ないものもあるとは思いますが、ほぼラムレーズンで埋め尽くされていて、少しラッキー感がありました。
食べてみると、これはもう、ラムレーズン好きには最高の味わいで、ラム酒感がすごい!
ラム酒の苦味とレーズンのフルーティー感が入り混じった旨味の中に、かすかにある甘味がラムレーズンが引き立てていて、まさに「芳醇ラムレーズン」という印象です。
ふわふわでありながらしっとりした食感の中に、ラムレーズンのくにゅっと潰れるような食感がアクセントになっていて、幸せな一時を過ごすことができる味わいに仕上がっています。
ちなみに、マイヤーズラムをご存知ですか?
正直に言うと、ラム酒のことだとはわかっても、ちんぷんかんぷんだったので調べてみたんですが、マイヤーズラムは、ジャマイカ産のラム酒で、ホワイト・オークの樽で長期間熟成して造られたダークラムのことです。
ダークラムの中のプレミアム品と言われるその工程は、200種類以上の原酒から20種類を厳選してジャマイカで蒸留して、熟成させるためにイギリスのエジンバラまで運ぶんだとか!
それだけ愛情を込めて作られているラム酒を使っているんですから、おいしくないはずがありませんよね。
今回は、さすがに1番上と大人2人での感想とさせていただきます。
わが家の感想は・・・
3人一致・・・大絶賛
という結果でした(^^)/
最後まで読んでくださり、ありがとうございました(^^)/