なにやら今までに見たことがない雰囲気の洋酒チョコレートが、明治さんから新発売になりました。その名も「エムズバー<ラム・オ・レ>」。
明治さんのチョコレートには、さまざまなシリーズがありますが、「エムズバー」は、今回が初めての発売ということで、明治さんが新たな道を切り開くための第一歩になる商品。
エムズバーの公式HPを確認してみると、「春夏でも洋酒チョコレートを食べたい!」というニーズの声に応えるために、これからの暖かくなる季節でもおいしく食べることができるようにと開発した商品なんだそうです。
そう言われると、秋口になると、たくさんの洋酒チョコレートがチョコレートの棚に並び始め、どれにしようか迷ってしまうくらいですが、春夏になると、一気にその姿をみせなくなりますよね。
しかも、ラムレーズンを絡めているのは、ホワイトチョコではなくラム酒のきいたミルククリーム。
これから暖かくなってくると、ホワイトチョコレートよりもバニラアイスなどのようなミルクを使った味わいの季節になってくるので、ミルククリームを使うというのも、これからの季節を意識してのことでしょう。
そういった細かな工夫からも、明治さんがこれからもさらに進化し続け、私達を楽しませてくれるという期待が高まるチョコレートのひとつと言えるのではないでしょうか。
【商品名】明治「エムズバー(M’s BAR)」ラム・オ・レ
【発売日】019/03/05(火)
【買った値段(コンビニ)】税込216円
【アレルギー物質(27品目中)】乳成分、大豆
【内容量】4本 (1箱:標準48g)
【カロリー(1箱当り)】272kcal
【名称】チョコレート
【注意点】
・洋酒が使われています。
アルコール分が標準3.6%含まれているので、お子さんやアルコールがとても弱い人、妊婦さんなど、運転時などは控えることをお勧めします。
・注意点に入るかどうかわかりませんが、カロリーがあくまでも1箱あたりの推定数値です。本数が決まっているということで、1本あたりのグラム数とカロリーを計算してみました。
1本当たりのグラム数 48(g)÷4(本)=12g
1本当たりのカロリー 272(kcal)÷4(本)=68kcal
外箱と同じ紫色と淡い紫色を使った個装なんですが、チェックのように見せかけて、少し線と線がずれていて、紫色のレンガの壁のようになっていて、とってもおしゃれな雰囲気です。
開けてみると、しっかりラム酒を感じますね!
アルコール特有の苦さとレーズンの香ばしさとミルクチョコの甘さが入り混じって、これだけアルコールを感じるのに、不思議とやさしさを感じます。
ちょうど真ん中に線があって、半分に割ることができるんですが、あえて線じゃない所から切ってみたんですが、中央にラムレーズンが入っているのが見えますよね。
少ないように感じるかもしれませんが、これがなかなかなラムレーズンの味わいで、ミルクチョコレートとミルククリームが脇役になり、しっかり主役のラムレーズンの香ばしさを引き立てています。
ミルククリームにラム酒パウダーが入っている効果なのか、ミルクの旨味があるのに、全然くどさがなくて、ラムレーズンとの相性抜群です。
さらに、明治さんは、冬季限定のようななめらかな食感を保ちつつ、冷蔵庫で冷やしても固くなりすぎないようにと、ミルクチョコレートの厚みにもこだわっています。
冷蔵庫に入れて冷やしてから食べると、かじった時にパリッと割れるような感触がありつつ、ミルククリームのなめらかな食感とミルクチョコレートが交じり合うことで、夏に買うにはちょっと不安がある生チョコのような食感と味わいを楽しむことができます。
これは、1年を通して食べたい味わいですね。
春夏でも~と言わずに、1年を通して食べることができる通年商品にしてくれたらいいなぁと思いました。
※今回は、アルコール標準3.6%と、けっこう高めなので、さすがのわが家も1番上と大人2人の3人での感想です。
わが家の感想は・・・
子ども1人+大人2人・・・大絶賛
という結果でした(^^)/
最後まで読んでくださり、ありがとうございました(^^)/