スポンサーリンク

【2019】ロッテ「ガーナ(Ghana)」コクの一粒、紹介とわが家の感想

ガーナorラミー・バッカス
スポンサーリンク

ガーナから、母の日に向けての贅沢な味わいが、今年も元気に新発売です。今回は「ガーナ<コクの一粒>」を紹介したいと思います。

全体的には、かっこよさのあるパッケージなんですが、マカダミアナッツがチョコレートのプールに入っているような写真がかわいらしいですよね。

去年は「ガーナ<コクの余韻>」というネーミングのよく似たガーナが発売になっていて、去年は2粒、今回は6粒のマカダミアナッツが、きれいに並びながらチョコレートのプールに入っていて、ちょうど6人いるわが家の子ども達を見ているようで、ついつい愛着がわいてしまいました。

去年と今年、更新という形をとるか迷うくらいにチョコレートの作りがよく似ているんですが、実は「ガーナ<コクの一粒>」というネーミングでの発売は、今回が初めてではないんですよね。

2017年にも同じネーミングでの発売があり、当時も、今回と同じようにカカオとミルク、そしてマカダミアナッツペーストの3種が絡み合う味わいだったようです。

去年のコクの余韻も同じ3種が絡み合う味わいだったんですが、原材料を見てみると、順番などに若干の違いがありそうなので、新たに記事を書かせていただくことにしました。

【商品名】ロッテ「ガーナ(Ghana)」コクの一粒

【発売日】2019/04/09(火)

【買った値段(コンビニ)】税込246円

【アレルギー物質(27品目中)】乳成分、大豆

【内容量】9粒入り(1粒:標準8.6g)

【カロリー(1粒当り)】49kcal

【名称】チョコレート


【注意点】
・卵、小麦を含む商品と同じ製造ラインで作られています。
卵、小麦アレルギーの方はお気を付け下さい。

ストライプ模様の金色にピカピカと光るアルミフィルムがとても贅沢感を出していて、まるで専門店のチョコレートのようですよね。

アルミフィルムを開けると、とっても濃厚なミルクチョコレートの甘い香りがします。
はっきりナッツとわかるような香りは感じることができなかったんですが、この濃厚さは、マカダミアナッツがあるからなんじゃないかなと思わせてくれるほどの濃厚な香りがします。

めずらしく、とってもきれいに切ることができたのに、2層になっているのがわかりづらい写真になってしまいましたが、うっすらと線が入っているのがわかるでしょうか?

口に入れた瞬間は、いつものガーナミルクチョコレート独特なコクのあるミルクチョコの味わいなんですが、いざ噛み始めると、内側の生クリーム入りのなめらかな食感のチョコレートが溶けだし、さらに奥へ奥へと吸い込まれていくようなコクの深さを感じます。

正直に言うと、香りで感じたのと同じように、マカダミアナッツペーストがはっきりわかるという感じではなく、ナッツが苦手な子もおいしく食べることができたほどですが、かすかにナッツの香りを感じ、ミルクチョコレートの濃厚な旨味をさらに引き立てているような気がします。

ジャンドゥーヤのようなナッツ感が好きな人にとっては、ちょっと物足りなさを感じるかもしれませんが、さらっとナッツ感を楽しみながらチョコレートを楽しみたい時には、余韻を楽しむことができて、満足できる1品になるのではないでしょうか。

この時期のお母さんは、何かと忙しいですよね。
疲れを感じている時には、甘いチョコレートがほしくなるものです。
母の日の贈り物にそっと添えておくと喜ばれるかもしれませんね。


わが家の感想は・・・

全員一致・・・絶賛。

という結果でした(^^)/
最後まで読んでくださり、ありがとうございました(^^)/

error:すみません。コピーはできません。