今か今かと待ち望んでいたはずなのに、第3弾になる「ルマンドアイス<カフェラテ>」が新発売になってから、気付けば、すでに2か月以上経ってしまいましたが、とりあえず、紹介していきたいと思います。
「ルマンドアイス<カフェラテ>」は、ミニタイプのルマンドキャラメルをカフェラテ味のアイスクリームで包み込んであり、コーヒーを飲みながらルマンドを食べるイメージで企画したんだそうです。
2種類のエスプレッソタイプのコーヒーエキスを使っているということで、コーヒー好きだったら1度は食べてみたいと思う一品ですよね。
今では、ルマンドアイスの既存品2商品は、数多くのスーパーで普通に販売されているのを見かけるまでになりましたが、発売になった2016年8月当時は、自分が住んでいる地域でいつ発売になるのかと、発売になる日を今か今かと待つ日々だった人も多いのではないでしょうか。
ルマンドアイス第3弾になる今回は、2019年2月と3月の2回に分けて全国に発売ということで、第1・2段の時から比べると、待ち時間がすごく短くなって、喜んでいる人も多いことでしょう。
【商品名】ブルボン「ルマンド(Lumonde)アイス」カフェラテ
【発売日】
<2019/02/11(月)>
・ 関東地域
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県
・ 甲信越地域
新潟県、長野県、山梨県
・ 静岡県
<2019/03/11(月)>
・中部北陸地域(静岡県以外)
愛知県、岐阜県、三重県、富山県、石川県、福井県
・関西地域
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県
・中四国地域
広島県、岡山県、山口県、島根県、鳥取県、香川県、愛媛県、高知県、徳島県
・九州沖縄地域
福岡県、長崎県、佐賀県、大分県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
・東北地域
青森県、岩手県、秋田県、山形県、宮城県、福島県
・北海道
【買った値段(スーパー)】税込213円
【アレルギー物質(27品目中)】乳、卵、小麦、大豆
【内容量】150ml
【カロリー(1個当り)】321kcal
【名称】アイスクリーム
【注意点】
・注意点に入るかどうかわかりませんが、カロリーがあくまでも1個あたりの推定数値です。4個に分けることができる線がついているので、4分の1個あたりのグラム数とカロリーを計算してみました。
4分の1個当たりの量 150(ml)÷4(個)=37.5ml
4分の1個当たりのカロリー 321(kcal)÷4(個)=80.25kcal
さすがブルボンさん、さすがルマンド!
モナカに包まれたカフェラテ風味のアイスがとっても香ばしくて、甘さと苦さを兼ね備えたカフェラテの香りがして、「いつも朝飲んでいるカフェラテに近いかも!」という香りがして、とっても嬉しくなっちゃいました。
中にしっかりルマンドがそのまま入っているこの断面。
作るの大変そうだなと思うこの形が、何度見てもいいです。ブルボンさんに感謝ですね。
やっと実食・・・長かった~!
食べてみると、香りで感じたよりもミルク感がたっぷりのカフェラテ味で、どちらかというと大人向けの香りかなという印象を受けていたんですが、そこはアイスなので、やっぱり濃厚な甘味とミルク感がコーヒーの苦味をカバーしてくれて、ミルクコーヒーが好きな子ども達も、全然、大丈夫でした。
モナカがサクッとしっとり、次にカフェラテ風味のコーティングチョコがパリッ、さらにカフェラテ風味のアイスがトロッととろけて、最後にルマンドのサクサク・・・
1つのアイスでこれだけの食感を楽しむことができるっておもしろいですよね。
すべての味と食感が絡み合いながら、口の中から消えていくと、思っていた以上にルマンドのキャラメル味が残っていて、キャラメルオレみたい。
今、ふと思ったんですが、ルマンドのコーヒー味って絶対おいしそうですよね。
ん~・・・ルマンドアイスを食べると、ルマンドが食べたくなる感覚に陥ってしまうので、これはもうセットで買ってくるのが万全な気がしてきました。
わが家の感想は・・・
子ども3人+大人2人・・・大絶賛
子ども2人・・・コーヒー自体が苦手
という結果でした(^^)/
最後まで読んでくださり、ありがとうございました(^^)/