平成から令和へと変わってからもう11日目。
大型連休明け初めての週末ということで、「今週はなんか疲れた~!」という人も多いのではないでしょうか。
そんな中、セブンイレブンさんで発見したのが、平成流行スイーツをテーマにした「カントリーマアムミニ<ティラミス>」です。
情報があまりないので、原材料名を見てみると、チョコレートチップはともかく、白ねりあんとチーズとコーヒー粉末という主張しあいそうな原材料が・・・
特に、白ねりあんがどう影響するのか楽しみなところです。
ちなみに、今年3月くらいに「平成流行スイーツ4」という平成に大流行したスイーツの味わいを4種類も楽しめるルックが発売され、まだまだ販売しているところも多いと思いますが、その中にティラミス味もあるんですよね。
「カントリーマアムミニ<ティラミス>」は、カントリーマアム版といったところなのかな?
平成2年頃に大流行したティラミス・・・
まだまだ若かった学生時代。
ティラミスってちょっと大人になった気分になれて、めちゃくちゃはまったのを今思い出しました。
懐かしいなぁ・・・
【商品名】不二家「カントリーマアム(COUNTRY MA’AM)ミニ」ティラミス
【発売日】2019/04/23(火)(セブンイレブン限定)
【買った値段(セブンイレブン)】税込108円
【アレルギー物質(27品目中)】卵、乳、小麦、大豆
【内容量】47g→8枚入っていました。
【カロリー】―kcal
【名称】クッキー
見た目の雰囲気的には、ココア味のカントリーマアムに似ていますが、けっこうコーヒーのほろ苦い香りが効いていますね。
ティラミスといえば、コーヒーとチーズの組み合わせが特徴。
でも、あまりチーズを感じないような・・・
「真ん中になにかあって切れない!何?」
と思いつつ、無理矢理ナイフを入れようとしたら、半分が完全にぼろぼろになってしまいました。真ん中に、チョコチップが入っていました。小さくてもしっかりチョコチップが入っているのがよくわかりますね。
こうしている間にチーズ感が出てくるかなとも思ったんですが、あまり感じないままに口に入れてみると、かすかにティラミスっぽい感じもしなくもないんですが、やっぱりコーヒー感が強いですね。
ほろ苦いコーヒーを感じながらかすかにあるチーズ感が、ティラミスは好きだけどチーズがあまり得意じゃない私には、ちょうどいい味わいです。
1番、気になっていた白ねりあんですが、まったく主張することなく溶け込んでいて、全然気になりませんでした。よかった~。
時折感じるチョコチップのコリッとした食感と甘味がアクセントになると同時に、コーヒーの苦味と交じり合って、やさしい甘味へと変化します。
「THEティラミス!」という味わいを楽しみたい人には、ちょっと物足りなさを感じるかもしれませんが、コーヒー好きの人におすすめなカントリーマアムかなと思います。
わが家の感想は・・・
子ども1人+私・・・大絶賛
子ども1人・・・ティラミスは苦手だけどおいしい。
子ども1人+旦那・・・もう少しチーズ感がほしい。
子ども2人・・・ティラミス自体が苦手。
という結果でした(^^)/
最後まで読んでくださり、ありがとうございました(^^)/