スポンサーリンク

ブルボン「アルフォートミニチョコレート(Alfort mini chocolate)メープル」紹介とわが家の感想

アルフォートorブランチュール
スポンサーリンク

「この赤いアルフォートは何⁈」

と、イオンさんでみつけて、少しびっくりしたんですが、アルフォートのイメージとは少し違うかなという気もしなくもない真っ赤な背景がとっても印象的な「アルフォートミニチョコレート<メープル>」が新発売になりました。

メープルは、サトウカエデという木から採れる樹液です。
アルフォートの特徴といえば、なんといってもチョコレートに描かれた帆船。
山と海という対照的な組み合わせに、自然の豊かさを思う気持ちのようなものを感じますよね。

さて、今回の「アルフォートミニチョコレート<メープル>」ですが、発売日を調べてみたところ、実は、全国的にはまだ発売されていなく、ブルボンさんに確認してみると、北海道で先行販売になったということで、全国的には9月上旬からということでした。

アルフォートシリーズ初の味わいを、北海道に住んでいるというだけで早くに食べることができるなんて、嬉しい限りです。

ブルボンさん、いつも丁寧な対応、ありがとうございます。

【商品名】
ブルボン「アルフォートミニチョコレート(Alfort mini chocolate)メープル」

【発売日】
2019/08/20(火)(北海道先行販売)→全国2019/09/03(火)

【買った値段(イオン)】税込88円

【アレルギー物質(27品目中)】乳、小麦、大豆

【内容量】12個(12個:標準55g)

【カロリー(12個当り)】296kcal

【名称】準チョコレート菓子


【注意点】
・卵を含む商品と同じ製造ラインで作られています。
卵アレルギーの方はお気を付け下さい。

・小麦全粒粒入りのビスケットを使っています。
「小麦の胚乳は大丈夫だけど、表皮や胚芽にアレルギーがある」という方はお気を付け下さい。

・注意点に入るかどうかわかりませんが、カロリーがあくまでも1箱あたりの推定数値です。個数が決まっているということで、1個あたりのグラム数とカロリーを計算してみました。

1個当たりのグラム数 55(g)÷12(個)=4.583…g
1個当たりのカロリー 296(kcal)÷12(個)=24.666…kcal

外箱と同じく赤色の内装で、これから来る秋の訪れを感じさせる色ですよね。

朝晩と昼間の気温差が徐々に広がってきている北海道。秋の訪れをしっかりと感じている今、メープルが採れるサトウカエデが、これからどんどん赤色に染まっていくんだなと、妙に心に沁みてきます。

内装を開けると、白い帆船でメープルの甘い香りが運ばれてきて、「今回の主役は、メープルだね。」と、姿が見えそうなほどしっかりとした香りです。

何度見ても、アルフォートが小さくなったアルフォートミニの断面は、コロンとした子供みたいでかわいらしいですよね。

食べてみると、香りで感じたほどがつんと来るメープルではなく、ほど良い感じでふわっと口に広がる甘味で、帆船の船員さんたちのやさしさが詰まっている気がします。

サクサク食感の香ばしい全粒粉ビスケットとの相性が抜群で、メープルという主役をビスケットという脇役がしっかりと支えていて、息の合った船長さんと船員さん達といったところでしょうか。

今回の「アルフォートミニチョコレート<メープル>」では、メープルシュガーなるものが使われています。
メープルシロップはよく聞きますが、メープルシュガーは、あまり聞いたことがなくて調べてみたんですが、メープルシロップから水分を取り除いた砂糖の一種で、一般的に販売されているメープルシロップから水分を取り除くと、メープルシュガーになるんだとか。

逆に、メープルシュガーに水分を加えるとメープルシロップになるということなので、ちょっと試してみたくなりました。


わが家の感想は・・・

子ども2人+私・・・大絶賛
旦那・・・絶賛。ホワイトチョコは苦手だけど食べやすい。
子ども3人・・・メープル自体が苦手

という結果でした(^^)/
最後まで読んでくださり、ありがとうございました(^^)/

error:すみません。コピーはできません。