スポンサーリンク

ブルボン「ミニルマンド(Lumonde)マロンクリーム」紹介とわが家の感想

バームロールorロアンヌorルマンド
スポンサーリンク

ブルボンさんから、秋の知らせが届きました。「秋の味覚」フェアが開催され、

「ミニルマンド<マロンクリーム>」
「ミニバームロール<マロンクリーム>」
「ひとくちパウンドケーキ<安納芋>」
「エリーゼ<安納芋>」

「アルフォート<マロン>」
「マロンブラン」
「ロアンヌ<安納芋>」
「大豆ちょこ<安納芋味>」

の8商品が順次発売になります。
今回の季節の味わいは、8商品を4商品ずつ2度に分けての発売ということで、こうして紹介・感想を記事にしている私にとっては、とてもありがたい感じです。

そして、今年はルマンドの年ですね。
季節の味わいの中にミニルマンドの姿を見る機会が増え、ルマンド好きにとっては嬉しい年になりました。今回は「ミニルマンド<マロンクリーム>」を紹介したいと思います。

今回のルマンドは、栗粉末を使ったマロンクリームでクレープクッキーを包み込んであるルマンド初の新味です。原材料を見てみると、隠し味なのかコーヒーも使われていて、ちょっと大人な雰囲気を楽しむことができそうですよね。

ちなみに、ルマンドが発売になったのは1974年。
以前は「クラッシュルマンド」や「ルマンドスティック」など、形を変えたルマンドが発売になっていて、期間限定の品がなかったわけではないようですが、ルマンドの盛り上がりを見せ始めたのは、やっぱりルマンドアイスからなのかなという印象を受けますよね。

このまま、ルマンドが盛り上がっている姿を見続けたいと思う、今日この頃です。

【商品名】ブルボン「ミニルマンド(Lumonde)マロンクリーム」

【発売日】
2019/08/06(火)(期間限定)(コンビニでの販売はないようです。)

【買った値段(スーパー)】税込300円

【アレルギー物質(27品目中)】乳、卵、小麦、大豆

【内容量】140g(個包装込み)→標準28本(1本:標準4.8g)

【カロリー(1本のカロリー)】23kcal

【名称】クッキー


【注意点】
・洋酒が使われています。
大丈夫かと思いますが、お子さんやアルコールがとても弱い人、妊婦さんなどは、お気を付け下さい。

パッケージのクリーム色と同じ色合いの個装かなと思いきや、思っていたよりも濃い黄色の個装で、ルマンド自体のマロンクリームもけっこう色が濃いんですよね。

心地よい甘さの栗の香りがふわっと漂ってきて、秋を感じます。
ただ、不思議と「甘い!」という感じではなく、いい意味で苦味のようなものを感じて、栗の甘い香りを引き立てています。

ナイフを入れた時にサクサクッと崩れてしまい、少々、大変なことになってしまったんですが、このサクサク感がルマンドの良さで、思っている以上に、1枚1枚のクレープ生地の薄さがわかりますよね。

食べてみると、濃厚な栗の甘味がふわっと口の中いっぱいに広がり、クレープクッキーのサクサク食感との相性が抜群です。

「コーヒーが栗の味を邪魔しないといいな」という気持ちも正直に言うとあったんですが、まったく邪魔することなく、むしろ濃厚な栗の甘味もありつつ、甘味を抑えている苦味もあって、相性の良さを感じます。

子どもから大人まで楽しむことができるマロンクリームといったところでしょうか。
さすがルマンド!


わが家の感想は・・・

子ども3人+大人2人・・・大絶賛
子ども1人・・・絶賛。栗の甘味がもっとほしい。
子ども1人・・・栗自体が苦手

という結果でした(^^)/
最後まで読んでくださり、ありがとうございました(^^)/

error:すみません。コピーはできません。