「これ~!みんなで食べよ~!」
と、やさしい上の子の1人がセブンイレブンさんで買ってきてくれたのが、「ダース<ミルクキャラメル>」でした。
8月末からセブンイレブンさん限定で新発売していて、森永さんのミルクキャラメルの味わいを表現しているということなんですが、パッケージがまさにミルクキャラメルで、「ミルクキャラメルそのままでしょ。」と、思わず笑ってしまいました。
ミルクキャラメルといえば、春ごろにたくさんのコラボ商品が発売になっていましたが、この時期にも発売になるんですね。詳しい情報がないので、どのような意図があるのかわからないというのが正直なところです。
ただ、「ミルクキャラメル」というネーミングになったのは、1913年からですが、森永さんからキャラメルが発売されたのは、創業した時からなので、今年120周年。
そんな歴史を持つキャラメルだからこそ、もう少しでくるダースの日に向けて盛り上げていこうということなのかなと、勝手に想像していた私でした。
【商品名】森永「ダース(DARS)ミルクキャラメル」
【発売日】2019/08/26(月) (セブンイレブン限定)(なくなり次第終了)
【買った値段(コンビニ)】税込162円
【アレルギー物質(27品目中)】乳、大豆
【内容量】12粒(1粒:標準3.5g)
【カロリー(1粒当り)】21kcal
【名称】準チョコレート
【注意点】
・小麦、卵を含む商品と同じ製造ラインで作られています。
小麦、卵アレルギーの方はお気を付け下さい。
今回もまた、残念ながらレアダースがありませんでした。
レアダース・・・
久しぶりににこにこ笑顔のダースがみたいです。あのにこにこ笑顔を見ていると、自分も笑顔になれそうな気がするんですよね。
というか、ミルクキャラメルの甘い香りがすごい!
「さすが森永さん!」という感じで、ミルクキャラメルそのままと言ってもいいほどに、濃厚なミルク感のキャラメルの香りです。
外箱の開け口の部分を大きく広げて立ててみると・・・
まさにミルクキャラメルの箱!
下部分に「ダース/ミルクキャラメル」の文字がなければ、間違ってしまいますよね。ダースチョコを半分にしてみると、これまた、
「内側にミルクキャラメルが入っているの?」
と、思ってしまうような内側の色合いですが、これは、ミルクキャラメル味のチョコレートで、決して、ダースチョコの中にミルクキャラメルが閉じ込められているわけではありません。
口に入れた瞬間から、外側にあるわけでもないのに、濃厚な甘味の森永ミルクキャラメルの香りが口いっぱいに広がり、1度かじってみると、歯につかないミルクキャラメルといったところでしょうか。
チョコレートで閉じ込められているミルクキャラメルの味わいが、どんどん強くなり、チョコレートはどこかにお出かけしちゃったのかなというまでに、ミルクキャラメルです。
ミルクキャラメルが好きな人には申し分のない味わいなんじゃないかなと思いますよ。
買ってきてくれたお姉ちゃん、どうもありがと~!
わが家の感想は・・・
子ども5人・・・大絶賛
私・・・大絶賛。歯につかなくて嬉しい。
旦那・・・絶賛。甘いけど歯につかなくて食べやすい。
という結果でした(^^)/
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。