明治アーモンドチョコレート<抹茶>
とっても贅沢な大人の雰囲気があるパッケージの「明治アーモンドチョコレート<抹茶>」が新発売になりました。
和の落ち着いた雰囲気を前面に出していて、日本の良ささえも伝わってくるような気がするパッケージがとってもかっこよくて、一目惚れしちゃいました。
「明治アーモンドチョコレート<抹茶>」では、使われている抹茶のうち50%が宇治抹茶という贅沢な抹茶味のチョコレートで、プレミアムナッツセレクトで厳選されたアーモンドたちを包み込んでいて、和と洋の洗練された味わいを楽しむことができます。
以前にも、明治アーモンドの抹茶の味わいを食べたことがあるような気がして調べてみたんですが、2016年に「明治アーモンド<京抹茶チョコレート仕立て>」が発売されたことがあり、これの記憶が残っているのかな?
抹茶の味わいが、毎年、発売されているような感じではないんですが、圧倒的な存在感があるから不思議なもので、毎年のように食べているような錯覚さえ起こしてしまいました。
さすが明治アーモンドチョコレートです。
【商品名】明治「アーモンドチョコレート(ALMOND)抹茶」
【発売日】2019/09/03(火)
【買った値段(コンビニ)】税込270円
【アレルギー物質(27品目中)】乳成分、大豆
【内容量】79g→19粒入っていました。
【カロリー(1箱当り)】474kcal
【名称】準チョコレート
【注意点】
・注意点に入るかどうかわかりませんが、カロリーがあくまでも1袋あたりの推定数値です。本数が違うこともあるようですが、おおよそ決まっていそうなので、1本あたりのグラム数とカロリーを計算してみました。
1本当たりのグラム数 79(g)÷19(粒)=4.157…g
1本当たりのカロリー 474(kcal)÷19(粒)=24.947…kcal
フィルムを開けた瞬間から抹茶の香りがほのかにしていたんですが、スライドして内側を取り出してみると、奥深い香ばしさのある抹茶の香りが強くなり、抹茶好きの私にとって、すごく贅沢をしているような気分です。
それにしても、とっても深い緑色のアーモンドチョコレートですよね。
この深い緑色を見ているだけで、抹茶の深みのようなものを感じます。
チョコレートが半分外れた状態のアーモンドが半分飛び出た状態にしてみましたが、パッケージ側面のような、きれいな切れ目を入れることができなかったのが残念。
アーモンドが現れると、抹茶の香りにアーモンドの香ばしいナッツ感が重なり、香ばしさがプラスされています。
食べてみると、とっても深いです。
抹茶の香ばしさとアーモンドのナッツ感が、とっても深いところで絡み合っていて、私なんかでは手が届かない場所から、濃厚な旨味を引き出してくれているんじゃないかなと思うくらいに、奥深い旨味があります。
これは、抹茶好きにはたまらない味わいです。
抹茶の渋味と苦味、チョコレートの甘味、そしてナッツの香ばしさ全てが、主張しつつ相手を思いやっていて、やさしさがありつつ強さもあって、香ばしさ満開です。
どちらかというと大人の味わいかなという印象もあり、わが家の個の中には、「ちょっと渋みがあるね。」という子もいましたが、抹茶好きにとっては、とっても贅沢なひとときを楽しむことができるんじゃないかなと思います。
わが家の感想は・・・
子ども2人+大人2人・・・大絶賛
子ども1人・・・絶賛。大人の味。
子ども1人・・・抹茶自体が苦手
子ども1人・・・アーモンド自体が苦手
という結果でした(^^)/
最後まで読んでくださり、ありがとうございました(^^)/