たけのこorきのこ明治「たけのこの里」クッキー&ストロベリー ポケットパック、紹介とわが家の感想 先週コンビニに行った時に発見したんですが、なんと7月の下旬には、すでに発売になっていたのが「たけのこの里 クッキー&ストロベリー」です。 アポロのポケットパックよりも前に発売されていたみたいなんですが、まったく気づきませんでした。 ...2018.08.12たけのこorきのこ
アポロorマーブルorベビー他【2019】明治「オランジェット(ORANGETTE)」ビターチョコレート、紹介とわが家の感想 明治「オランジェット<ビターチョコレート>」に関する発売日や期間、アレルギーなどの情報紹介にプラスして、わが家での感想をお伝えします。家族それぞれ違う好みの感想に、ちょっとした発見がみつかるかも・・・?2018.08.052019.05.29アポロorマーブルorベビー他
アポロorマーブルorベビー他明治「こんがりフィアンティーヌの大粒アポロ(APOLLO)」ポケットパック、紹介とわが家の感想 先日、コンビニに行ってみつけたのは「こんがりフィアンティーヌの大粒アポロ」というおしゃれかわいいパッケージのアポロです。 コンビニで見つけてすぐに「フィアンティーヌ」って何?という自分のデザートに対する、無知さに悲しくなりました。 ...2018.08.04アポロorマーブルorベビー他
たけのこorきのこシチュエーションで選ぼう!明治「たけのこの里」パッケージサイズいろいろあるよ! きのたけの「国民総選挙2018」が投票終了してから、3日が経ちました。 最後は、きのこの山の追い上げムードだったので「もしかしたら、もしかするんじゃ?」と感じた方も多いんじゃないでしょうか? 結果発表になるのが9月上旬。 きのこの...2018.08.032019.04.14たけのこorきのこ
アーモンドorマカダミア明治「アーモンドチョコレート(ALMOND)」香ばしカカオニブ、紹介とわが家の感想 2018年1月23日にポケットパックで発売されていた「アーモンド」香ばしカカオニブが、箱タイプで登場です。 1月に発売されたときには、まだこのブログをしていなかったので、まったくお目にかかったことがなく、私は、今回、初めて出会いま...2018.07.272018.08.17アーモンドorマカダミア
たけのこorきのこ【2018】明治「きのこの山」チョコバナナ味、紹介とわが家の感想 総選挙、今日も入れて残り5日間。 ここにきて、チョコバナナという子どもが大好きな味を出してくるところに、きのこ党の粘り強さを感じます。 バナナの黄色とチョコの茶色のストライプを使ったパッケージなんですが、ちょっとだけ蜂に見え...2018.07.27たけのこorきのこ
明治チョコレートor効果orメルティ―その他明治「レモンマーブルチョコレート」紹介とわが家の感想 コンビニに行ったところ発見したのが、この「レモンマーブルチョコレート」。 とっても爽やかな、口の中が酸っぱくなってくるようなかわいらしいパッケージに、すぐに目がいきました。 見ているだけで涼しくなりそうなパッケージで、異常な暑さ...2018.07.20明治チョコレートor効果orメルティ―その他
アーモンドorマカダミア明治「マカダミアチョコレート(MACADAMIA)」ふわりほうじ茶、紹介とわが家の感想 ミント味のブルーがかった淡いグリーンが多く並ぶこの時期に、なにやら和風パッケージのチョコレートが! ほうじ茶ラテが気になりつつ抵抗を感じて試したことがない私にとって、最初はマカダミアとほうじ茶の相性に不安を感じましたが、焙煎さ...2018.06.202018.08.17アーモンドorマカダミア
ガルボorホルンorフラン他明治「ホルン(HORN)」地中海レモン香るフロマージュ、紹介とわが家の感想 先日、私が気づいていないだけだったのか、新商品が出ていないことに我慢できず、定番「ミルクショコラ」の紹介記事を書かせてもらった時に、「季節限定品は、出ないんでしょうか・・・」なんてことを書きました。 昨日、近所のコンビニに売っ...2018.06.152018.08.23ガルボorホルンorフラン他
ガルボorホルンorフラン他明治「ホルン(HORN)」ミルクショコラ、紹介とわが家の感想 高級感のある外箱のパッケージで、いかにも濃厚だといわんばかりのソフトクリームに、さらにカカオ感たっぷりのチョコレートをかけている写真が印象的です。 1998年からホルン自体は販売されていて、さまざまな味を楽しませてくれていまし...2018.06.122018.08.23ガルボorホルンorフラン他