アポロorマーブルorベビー他明治「ぎゅっと濃いアポロ」紹介とわが家の感想 明治「ぎゅっと濃いアポロ」に関する発売日や期間、アレルギーなどの情報紹介にプラスして、わが家での感想をお伝えします。家族それぞれ違う好みの感想に、ちょっとした発見がみつかるかも・・・?2018.06.042019.05.29アポロorマーブルorベビー他
ガルボorホルンorフラン他明治「ガルボ(galbo)」バナナミルク ポケットパック 、わが家の感想は・・・? チョコレートが表面にあるのに手につかないガルボポケットパックは、1996年にコンビニ・駅売店限定で発売されたのが最初です。 昨年(2017年)には、パウチパックも発売され、現在はスーパーでも姿を見るようになりました。 とはい...2018.05.312018.06.22ガルボorホルンorフラン他
たけのこorきのこ明治「たけのこの里」クッキー&バニラ、わが家の感想は・・・? たけのこの里が、きのこの山に先駆けて、過去10年間の中で売り上げが1番よかった人気メニューを出すことで、より人気を集めようとしているのがわかりますよね。 カラフルでかわいらしいのと同時に、夏の爽やかさが溢れるパッケージに仕上が...2018.05.242018.06.05たけのこorきのこ
アポロorマーブルorベビー他明治「北海道限定アポロ」ホワイトプレミアム、わが家の感想は・・・? 1966年、ギリシャ神話の太陽神アポロンをモチーフに商標登録され、1969年、アポロ11号が月面到着して帰還したのを受け、帰還した時の司令船をモチーフに形作られ、同年8月7日から発売が開始したアポロ。 そんなアポロから、厳選さ...2018.05.202018.06.05アポロorマーブルorベビー他
たけのこorきのこ明治「たけのこの里」はちみつバター、わが家の感想は・・・? ほっとくつろぐをテーマに、定番をはじめ、季節ごとに様々な味を楽しませてくれている明治さんの代表作「たけのこの里」。 そのたけのこの里から新フレーバーが登場! 「たけのこの里」はちみつバター はちみつとバターのコラボは、おいしいお菓...2018.04.032018.05.15たけのこorきのこ
たけのこorきのこ明治「きのこの山」メープルバニラ、わが家の感想は・・・? 「ほっとくつろぐ」をテーマに、さまざまな味を楽しませてくれる明治さんの代表作、「きのこの山」から、3時のおやつの定番パンケーキを連想させるような、 明治「きのこの山」メープルバニラ 新登場です! パンケーキに、たっぷりかか...2018.04.012018.05.15たけのこorきのこ
アーモンドorマカダミア明治「マカダミアチョコレート(MACADAMIA)」まろやか抹茶、わが家の感想は・・・? 初めて「マカダミアチョコレート」が発売されたのは1976年(昭和51年)。 当時は「マカダミアナッツチョコレート」という名称でした。 それから42年。 42年もの歳月が経ち、リニューアルにリニューアルを重ね、今では、定番「...2018.03.242018.08.17アーモンドorマカダミア
たけのこorきのこ明治「たけのこの里」クッキー&クリーム(ポケットパック)食べてみました! 明治「たけのこの里」クッキー&クリーム(ポケットパック)は、2018/02/13に新発売になった期間限定・コンビニ限定商品です! クッキー&クリームと聞いただけで、バニラアイスにクッキーが入っているものを連想させますが、パッケ...2018.03.152018.05.15たけのこorきのこ
ガルボorホルンorフラン他明治「ホルン(HORN)」ストロベリー、食べてみました! 明治「ホルン(HORN)」ストロベリーは、2015/02/24から発売されている定番商品です! この真っ赤なパッケージ、見ないようにしてるつもりでも、陳列されている棚の中で、際立っていて、ついつい目がいってしまいますよね ...2018.02.252018.08.23ガルボorホルンorフラン他
ガルボorホルンorフラン他明治「ガルボ(galbo)」こく旨キャラメル ポケットパック、紹介とわが家の感想 明治さんから、新しくロレーヌ岩塩を使用した「ガルボ こく旨キャラメル」が発売されました。 「こく旨キャラメル」の2014年以前の情報をみつけることはできませんでしたが、2015年からこの時期に毎年発売されている商品で、2015...2018.02.242018.11.07ガルボorホルンorフラン他